
友人の結婚式が延期され、連絡がない状況。コロナ対策は徹底しておらず、参加を悩んでいる。欠席を検討中。ご祝儀の相場について教えて欲しい。
友人の結婚式についてです。
2回延期になりあるとしたら来月にあるんですが、連絡がきません。
私から幼稚園の予定が分かれば連絡すると言ったのか、忘れられているのか中止になったのか不明です🥲💦
我が家はコロナに対して徹底しているほうではないと思います。
旦那は電車通勤、私と子供は幼稚園買い物。
ですが繁華街に行ったり、家族以外では出掛けていません。
完全に徹底していないのに、コロナを理由に断ることはおかしいですかね😓?
連絡の行き違い(?)もあり、もうこちらから欠席連絡しようと思ってます💦
私は結婚式をしていないのですが、この場合ご祝儀は皆さんならどうしますか?親戚の結婚式にしか参加したことがないので参考にさせてください🙇♀️❗️
- み★(2歳9ヶ月, 8歳)

ままり
まずは中止なのかどうか確認した方が良さそうですね。
今までは参加すると言っていたんですよね?
特に来月の前半とかで予定が近い場合ですが、
行くと言ってからのキャンセルなら、ご祝儀渡します🤔

ママ
詳しい日付や時間の連絡もないって事ですか?
仕事や幼稚園、買い物は必要最低限かと思うので
コロナで断るのは問題ないと思います!
祝儀は料理とかのキャンセルが間に合うのか確認してみたらいいと思います😊

み★
結局中止だそうです💦
コメントありがとうございました!
コメント