

退会ユーザー
我が家は建て売りの賃貸戸建てですが、これより遠いですよ💦
建て売りでもこれより遠いので全然問題ないかと思うのですが💦
キッチンと浴室が階数違う家もありますし、、、😅

はるのゆり
ハウスメーカーや工務店にもよりますが、水回りは極力近くにまとめている方が配管や水道管や配水管を長くあちこちに配置しなくていいので、離れたところに配置するより金額が安くなる場合もありますね😊
なのでそれを気にされているんじゃないですかね?
個人的にはお風呂の位置は遠くはないかなと思いますが、洗面室がキッチンから遠いのでキッチンでお湯を沸かしながらお風呂掃除しに行こうとか洗濯回そうとかだと面倒だなと思う距離かなーとは思いました!(極度の面倒臭がりやです🤣)
-
🌷
核家族では無いので、できるだけキッチン横や後ろから洗面脱衣所に行くのが嫌でした😅
- 9月26日

退会ユーザー
アプリで作った感じですか?✨すごいです!!私もハウスメーカーの設計士さんと合わなくて手書きの間取りでこんな感じでって言いました🤣🤣
私ならなんですけど家事導線を優先したいので、洗濯機とキッチンの位置をもっと近くにした方がいいかなーと思いました!洗濯は外干し派ですかね?干すまでの導線も一緒に考えたらどうかなと思いました😊後はリビングから見たときに勝手口が見えるのがなんだかなって感じなので、パントリーの中に勝手口つけてゴミとか一時置きできる土間もつけたいです!
-
🌷
そうです!
インスタで見たいいな〜と思う間取りを少し変えました😂
パントリーの件、いいな!と思いました!参考にさせていただきます✨
洗濯物は室内干しにしようかと思ってました!
洗面室、脱衣室に物干し竿を付けようかと悩んでました…
2階にサンルームか、南面に廊下を設けてそこに干せるようにするか悩みどころです😅- 9月26日

ほのゆりか
キッチンとお風呂は遠くは無いと思います
色んな考えの動線がある中でお風呂に入る前にトイレがあって、前に建てた家は玄関ホールにトイレでこの間取りの用に離れてお風呂でしたが失敗と感じたので、今回はお風呂に行くまでにトイレの動線にしました
コメント