
育児で疲れています。育児と仕事を頑張っているがストレスが溜まり、感情をコントロールできずにイライラしています。自分を変えたいと思っています。
育児疲れました。
この一ヶ月、登園自粛してました。
うち3回は用事で預けました。
まだ次男が幼いので暑い外には出らず
ずっと狭いアパートで過ごしてました。
上の子預けて1人(次男と2人)になりたいけど、
休んだら休んだ分だけ保育料が帰ってくるので頑張りました。育休中なのに保育料高いので、私が頑張ればお金が貯まると思い頑張りました。
旦那は忙しい月のようで
朝7時に出て夜8〜9時に帰ってくる生活。
今までは旦那と育児分担してましたが
いま私がほぼやってる形です。
疲れてあー1人になりたいという時に限って
息子がベッタリだったり癇癪起こしたりヤンチャされて
上の子に怒鳴り散らしました。
正直、ストレス溜まりまくったわたしと一緒にいない方がいい。他の家庭に生まれた方が息子も幸せだったんじゃないか。と思います
今日も出勤の旦那
日曜日は旦那になるべく休みをあげたいです。
だから息子は結局毎日私と一緒になります。
息子は怒鳴る私に悲しそうな顔をします。
ヤンチャな元気な息子がシュンとしてます。
冷静になってごめんと思うこともあるけど
またイライラして怒鳴る。負のループです。
自分の感情を制御しきれない自分が嫌です。
産後すぐ上の子かわいくない症候群で悩み
治りましたがまた症候群にかかってます。
何されてもうっとおしいと思ってしまいます。
息子が自分に語りかけてきても
あーはいはいというような態度になってしまいます。
こんな自分が嫌です。どうしたら治りますか。
- mamari(1歳9ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)

さすけ
次男が4月産まれでしたが当時は普通に夏も出かけてましたよ🙌あまりにも暑すぎる日は昼間は避け、朝イチや夕方に公園や近所の散歩行きました。やはり外に出た方が私も上の子も違います🙇ずっと家の中はキツいですね😂同じく旦那はほぼ仕事で家に居ないのでなんとか自分の機嫌は自分で取らないとダメだと思い・・・上の子はその時まだ自宅保育だったのでヒーヒーでした😅
同じく私の子じゃない方が良かったんだろうなと思ったけど、子供にとっての親は自分だけで、親は逃げ道あるけど子供には家族や家が世界なんですよね。逃げ道がない。だからこそイライラした親と一緒だと可哀想だと思いとどまり、なんとか過ごしました🙇
どうしてもダメな時はDVD流しっぱなしにしたりしてましたし、自分も暴飲暴食してました😅
治そうとせず、とりあえず一つずつ解決策を見つけるのが良いですよ✨
元気な時は公園行く、そこまで元気なければ近所のお散歩行く、車があればドライブしたり!ご飯だって納豆ご飯だけの日があってもいいし!
今しかないイライラだと思います。けど子供も今しかない時期です。
どこかで区切りや諦めないと辛いですよ!
そこまでイライラするなら保育園預けてもいいと思いますし、節約したいのなら気合い入れるしかない!
節約して、イライラせず子供と過ごして、は無理です!(笑)お母さん倒れちゃう😭

♡Mママ子♡
保育料帰ってくるから頑張っても、そうなっちゃうなら私なら保育園行かせます💦
お金は貯まるかもしれませんけど、お互い心をすり減らしてまで今貯めないといけないのかなぁと😣
うちも夫は激務ですし土曜日は常に仕事、明日は休日出勤ですが普段休みの時は私が土曜日は3人連れて出れないし日曜日は夫が上2人散歩や公園に連れて行ってますよ!
赤ちゃんいますし、上の子だって我慢ばっかりだと思うし2人で望んだ子なら私はもっとご主人に頼ってもいいと思いますよ😌

ねね♪
私も疲れました。
ADHD、ASDも持ってるので、育てにくい事もあり…
後1週間ですが、限界なので、今日保育園に連絡し、月曜日から、普通に保育園行かせてくださいと頼みこみました…限界ですと伝えました…
悪阻がしんどくて傷病中だったのに、全然休めず、唯一ゆっくり出来たのは妊娠悪阻で入院してた10日間だけでした…だったら、仕事に行ってたわ…って思うほど…😂
毎日毎日同じ事で怒って…
怒る度にお腹張るのし…
ホントに限界です…
発達障害の影響もあり、思うようにならないと、暴力振るうようになり、殴られるし蹴られるし…
お腹蹴られた時は流石に怒鳴りあげました…
そしたら、赤ちゃんなんか要らないって。悲しすぎて…
顔も見たくなくなり、2日実家に預けました。
ちゃんと約束守る、わがまま言わない約束できたよって帰ってきたのに、そんな約束守る事出来ず…また同じ事の繰り返し。保育園に行って少しでも落ち着いてくれたらいいのですが…
家の中で遊ぶには限界もありますしね…私がしんどくて、外に出られないのでなおさら…
とりあえず月曜日から、保育園に行かせ、ちょっとゆっくりして、10月1日からは仕事復帰予定です。
コメント