![さらママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳8ヶ月の男の子が遊び好きで集中力が不安。座って作業することもできるがすぐに遊びたくなる。集中力や座って聞く力を伸ばす方法を探しています。
2歳8ヶ月の男の子なんですが、外遊びが大好きで、家の中でも走り回って落ち着きがありません。
幼稚園のプレが月に1回ほどあるので参加していますが、途中で飽きるのか集中力が切れるのか走り出してしまいます😭
幼児教室の体験に行って、母子分離なので窓から様子を見ていると最初は緊張して大人しかったのが、徐々に慣れてきてやはり走り回っていました😣
座って作業したりも出来るのですが、すぐに遊びたくなってしまいます。。
これから幼稚園に行って、先生に迷惑かけたり、周りの子の集中力を奪ってしまわないかとても不安です。
こどもチャレンジはやっていますが、そこそこに遊びに切り替えてしまいます。
集中力や座って話を聞く力をつける何かオススメがあればお願いします!
- さらママ
コメント
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
体を動かすのが1番たのしいんですね!
座ってできる事で興味のある事ありませんか?
息子は車が好きなのでトミカで遊んだり動物のパズルをしたり絵本を読んだりするのが好きなのでそういう時は座って集中してます😊最近は車の絵を描けるようになったのでお絵描きしたり、私が描いた車のタイヤ部分に丸いシール貼りさせたりもしてます👌
息子も体動かすのも好きなのでプレ幼稚園の帰りは走りたくてしょうがないって感じで走りまくります😅普段も午前中2〜3時間は外遊びしてます。
さらママ
コメントありがとうございます😊
おかげで傷だらけです😂笑
いちごさんのお子さん車の絵描けるんですか?!✨凄いですね!!
お絵かき好きですが、丸かぐちゃぐちゃしか出来ず、そのうち走り出します😭
最近、絵本好きなのでたくさん読んであげようと思います!!
いちごさんは午前中に外遊び、午後から座って出来る事等やっていますか?✨
いちご
身体を動かすことが好きって健康的でいいですよね!怪我も増えますよね😁
絵を描いて走り出すってなんか可愛いですね❤️
ふたつ丸を描いて、車の枠?と窓書いてます😂
丸描いた時に、枝と葉っぱを私が描き足して「あっ!りんごかけたね!」とか話しかけて絵を描けたような感じにしておだててます(笑)
午前中にたくさん体動かしてお昼寝させてます。6月までは夕方も外に出てましたがもっと遊びたい!帰りたくない!と19時までかかってしまったことがあり外に出るのを辞めました😂
家遊びの時間が増えたので毎週図書館で絵本借りたりして色々なのを読んでますよ✨
さらママ
素敵なお母さんですね😊✨
私もお絵描きそんな風にしてあげたいです💕💕
うちもそんな感じなんですー😂
外で遊ばないと体力有り余って家の中でも暴れてます💦
落ち着いてほしいので家で出来る事頑張ってみます!!
図書館✨行ってみようかなー😊
返信ありがとうございます❤️