
シエンタの残クレが100万ちょっと。タイヤやバッテリー交換必要。軽に乗り換えるか、残りのローンを一括払いしてシエンタを乗り潰すか悩んでいます。
車について
シエンタをまる4年乗っており、残クレで支払いしており
来年で5年目、その時点で残り80万くらい?だったかと思います
なので現在の残りが100万ちょっと。
タイヤもバッテリーもそろそろ交換した方が、といわれており
エアコントラブル・エンジントラブルがあり(これは延長補償にて無料で解決しましたが
このまま軽に乗り換えもありかな?と考えています
エヌボックスやルークスなど、、
そこで残りのローン100万くらいを一気に払ってしまい、
今のシエンタを乗り潰すのか。
ここで手放して、軽に買い換えるのか。
どうするのが良いでしょうか?😭
- ゆーちゃん(8歳)
コメント

退会ユーザー
私もシエンタ乗ってます!あと半年くらいで残債残さず乗り換えられそうじゃないですか?私の担当者も4年半くらいしたら2回目の車検通す前に返却ならゼロで返せると思いますと言われました!

せな
今は、シエンタだけですか?
2台目なら軽もありですが軽1台だと、荷物あんまり乗りませんし遠出には不向きだと思います。
私Nボックスに似てるタントに乗ってますが、街中は小回り聞いて便利ですが、夫の乗ってる乗用車に比べるとベビーカーと買い物かご乗せたらいっぱいです💦
車が必需品なエリアなら乗用車の方が便利かな〜と思います!
私は残クレで購入してないので、残クレの損得はあまりわからないので申し訳ないですが💦
-
ゆーちゃん
シエンタと、一応主人の車がボクシーであります!ただ扱いとしては仕事用なんであんまり子供たち乗せて出掛けたりはしたくないかな〜という感じです😂
やはり遠出となると不便さはあるのですね💦- 9月25日
-
せな
ボクシーあるなら、軽でも良いと思います😊
Nボックスやタントは、高さがあるので乗っていて狭いとは感じません。スライドドアなので乗り降りも楽ですよ♫
我が家は、タントが私のもちもので送迎や私の仕事(マイカー使います)、近隣へのお出かけに使い、遠出の時は夫の車と分てます😊
仕事用と分けるなら軽の方が、保険安いですしコマ割り聞きますし、そんなに荷物乗せないならアリだと思います!- 9月25日
ゆーちゃん
ありがとうございます!聞いたところ、下取りで120くらいになるのでプラスになりそうです🤔
そのプラス分とあわせて乗り換えようか、悩みます〜😭