※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さと
ココロ・悩み

3歳と4歳の検診で吃音を相談。テストで図形描きや積み木をしたが、集中力や絵の上手さに不安。専門機関相談を勧められ混乱中。絵に関しては親のサポートが不足。予約未だだが不安。

発達相談でのテストについて質問です。

3歳検診で吃音を相談した際、テストのような積み木やお絵かきをしてもらいました。
4歳でも吃音が再発したので、再度相談した際も同じ様なテストをしていただきました。

場所見知りや人見知りがあり、おそらく本来できそうなこともできなかったように思います。
そんな状態でも特徴はわかるものなのでしょうか?

お手本を見て図形を描いたり、積み木の色合わせが難しそうでした。
吃音や緊張しやすいことと合わせて、一度専門の療養機関に相談してみませんか?と言われてそうするつもりではあります。

ただ、吃音は今治っているので様子見でいいかなと思っていたところ、療養の話をされ混乱しています。
多少集中力はないかな、絵は上手じゃないなと思っていた程度で驚いています。

集中力がないと言っても、パズルは80ピースくらいでもできるまでやりますし、親が相手しながらメモリーカードや塗り絵はやろうとします。
4歳ってその程度ではないんでしょうか?
どこか立ち歩いたり、逃亡するとかは一度もありません。

絵に関しては親がきちんと付き合わなかったからだと反省はしています。
パッと渡された図形は難しくても一度こちらが書いてみて練習したら出来ます。

まだ予約も取っていませんが、なにかおかしいところあるのか不安で苦しくなって来ました…

コメント

あんこ

療育=発達障がいではないので、とりあえず相談だけしてみたら良いのでは?と思います😊

幼稚園や保育園から
何も言われてないなら
特に心配もなさそうですし、、


今、年長の娘がいますが
発達障がいではないですが
繊細なところがあり、
4歳から吃音もありました。

月2で療育通ってますが
娘には合っていて、通ってよかったと思ってます💡

卒園とともに、療育も卒業します😊

  • さと

    さと

    ありがとうございます!
    お恥ずかしながら療育についての知識が乏しく、コメントいただくまで発達に問題があるから勧められたのでは?と思っていました…

    保育園には私から集中力について気になると相談していて、何か指摘があったわけではないです。
    私自身が心配性で完璧主義なんだと思います。

    まぁ確かに少し集中力低めですかねと言われてはいますがそれが年相応なのか程度が心配です。

    繊細…うちもそうかもしれないと思いました。
    差し支えなければどんな時に繊細だなと思うのか教えていただけないでしょうか?

    考え込みすぎず、一度相談には行ってみようと思います。

    • 9月26日
  • あんこ

    あんこ


    私もはじめはそうでしたよ😊

    3歳までで気になったのは

    ★新しい公園 遊具 苦手
    ★基本、地面で石拾う
    ★他の子がいると遊具で遊べない
    以外はとても育てやすい子でした😊

    先生から指摘
    ★気持ちを言葉にできなくて泣く(癇癪ではなく、シクシク泣きます😢)
    ★製作、お絵描きで固まる
    (自宅ではお絵描き大好き)
    ★消防車見学で他の子が大喜びする中、娘1人、怖い😭と先生に抱っこ

    という感じで
    家と園での様子が違いました。



    繊細であっても、
    本人が困ってないなら
    特に気にしなくて良いのでは?と思います💡
    ご参考までに😊

    • 9月26日
  • さと

    さと


    我が家も家と外で完全に別人です…
    育てにくいと思ったことはほぼなく、癇癪も経験がないです。

    慣れてきた保育園は元気に友達ともやってるみたいですが、今回のようなはじめての場所、人だとモジモジしてます。
    それでも帰り道はたくさんお絵かきや積み木ができて楽しかった!と満足していて、本人は何も困ってなさそうです。

    言われてから注意して家で見てましたが、お医者さんごっこを2人で1時間ほどできる集中力もありました。
    椅子に座るのは少し苦手で立ち歩きはないけどもぞもぞ姿勢を変えたり手が動いたりしますが、年相応な気もします。

    この辺は保育園でも聞いてみようと思います☺️
    ここで相談していて、なにより私自身のこの心配しすぎる性格をどうにかしたいなと思いました。

    • 9月26日