※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんぽぽ
子育て・グッズ

モンテッソーリ教育についての質問です。①園により異なりますが、一日の取り組み時間や実施状況を知りたいです。②縦割り授業が多い理由も知りたいです。

モンテッソーリ教育について次の事ご存知でしたら教えてください😊


①園により違うと思いますが一日どのくらいの時間取り組むのでしょうか?
通われてる園で取り入れてる方はどれくらいしてますか?

②モンテッソーリをしているこども園、幼稚園が縦割り授業をしているところが多いのは何故ですか?🤔



聞きそびれてしまったので教えていただきたいです😭

モンテッソーリ教育良い事だとは充分知っているので押し付けはご遠慮ください。
カテ違いでしたらすみません😭

コメント

もこもこにゃんこ

うちの子の園は、朝着いてから9時半位まではお仕事の時間です。
その後の外遊びの時間をお仕事したい子は続けることが出来る日もあるみたいです😊

確か給食の時におしぼり絞ったりもモンテッソーリの一環だった気がします。今はコロナでおしぼりぬらさなくなっちゃいましたが💦

モンテッソーリ教育が基本縦割りなんじゃないですかね?
上の子が下の子の面倒を見て、下の子は上の子の真似をして、学ぶって言う教育なんだと思います。

  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    コメントありがとうございます😊
    朝のお仕事はどの様な事をするのですか?モンテッソーリとは別でしょうか?
    基本が縦割りなのですね😅教えていただきありがとうございます。

    • 9月25日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    モンテッソーリはお仕事と言う、教材を選んでやる時間があるんです😊
    ハサミ切りとか数字や、ひらがな、シール貼り、縫刺しなど色々あります。

    • 9月25日
たんぽぽ

お答えありがとうございます、返事遅くなりすみません😥
そうなのですね😊わかりやすく教えていただきありがとうございます!