
離乳食のタイムスケジュールについて相談です。現在1回食で、来月から2回食を考えています。朝のスケジュールや離乳食の準備中に子供がぐずることがあり、離乳食のタイミングについて悩んでいます。離乳食の時間調整やアドバイスをお願いします。
離乳食のタイムスケジュールについて
現在1回食です。
来月から2回食を始めたいと考えています。
6:00起床
7:00ミルク①
8:00朝寝(30分)
9:00散歩や児童館
10:30離乳食
11:00ミルク
12:00昼寝(30分)
14:00昼寝(30分)
15:00ミルク
・
・
・
朝寝のタイミングで散歩に行く時と行かない時があります。ただ9時に病院に行ったり市のイベントなどがあったりして9時に散歩するように心掛けているのですが、離乳食ミルクの時間は、帰宅して準備中にもうグズグズしています。食べ始めると10分たたないぐらいでぐずり、中断もあります。
ミルク①の時間に離乳食①は早すぎでしょうか?
小児科は9:30からやっています。
それか今のままにして、無理して9:00台に出かけようとしない。
2回食が始まったら離乳食②は14:30頃にしようと考えています。
アドバイスなどよろしくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

愛
4ヶ月半から離乳食を始めて現在2回食突入したところです。
先週から慣らし保育が始まったので、スケジュールとしては以下のようにしています。
6〜7:00起床、ミルク
9:00慣らし保育
(10:30に離乳食+ミルク)
11:00お迎え
14:00ミルク
17:00離乳食、ミルク
うちはあまり散歩はしないですめんどくさいので笑

はじめてのママリ🔰
6ヶ月の活動時間が
サイトによって違いますが…
平均2.5時間くらいなので
起きてから2時間経った後だと
もう限界に近いからでは
ないでしょうか🤔?
朝寝から起きて30分~1時間以内
くらいなら集中力もあって
食べてくれるなんて事
あったりするかな~?と
思いました( ・ᵕ・ )
本とか読んでると意外と
離乳食後すぐミルク
じゃない方結構いたので
散歩前に離乳食だけ
帰ってきてミルク
もありなのかなと思います♪
-
はじめてのママリ🔰
あ、もちろん①を離乳食も
ママさんが朝から大変でなければ
全然ありだと思います!
将来的にはその時間が
朝ご飯な訳ですし♪- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはり活動限界時間の影響はありそうですよね!
今日朝寝から起きてから1時間ちょいで離乳食にしてみたら集中してくれました!
離乳食後、すぐミルクじゃないやり方もとても良いですね😍試してみます!
本当日々試行錯誤ですね、、- 9月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます☺️✨