
結婚後の税金の変化について教えてください。
今月入籍予定なのですが、
結婚後の税金などには、
どのくらい変化があるんでしょうか?
既に同棲中で、
妊娠を機に彼が転職し、私も働けなくなったので
収入がガクッと減りました( ´:ω:` )
おそらく年収250~300万くらいだと思います。
少し調べて、私の年金、健康保険、住民税を支払わなくて良くなるのはわかったんですが、
旦那さんの方の所得税、住民税はどのくらい減るのでしょう?
昨年分は30万以上払ったんですが、
生活費で精一杯で、今年分払えそうにありません(‐д`‐ll)
お詳しい方いらっしゃったら教えてください(>人<;)
- ふうまま(8歳)
コメント

Y
国保ですか?
市民税などはくるとおもいますがー、、去年の分が、、

Y
ごめんなさい!8まんくらいなのかもしれません!!
-
ふうまま
8万くらいですか!!
わざわざすいません、ありがとうございます!
ざっくり月6600円程度浮く感じですかね!
思ったほど変わらなくて残念です…( ´•д•`- 10月3日

退会ユーザー
今月に、国保から社保(旦那さんの扶養)に変わるということですかね?
となると…今年の分の国保・市民税・年金の納付書が届いていますよね?😊
市役所に行って国保から社保に切り替える手続きをすると、11月分〜(今年度分)の国保・市民税・年金等の支払い額が計算し直されて、多少安くなると言われましたよ!
ちょっと内容は違いますが、国保から社保の切り替えの件で今日市役所に行って話をしてきたのでハッキリといくら減るのかはわかりませんが…😅
社保に切り替わっても、前年度の所得で計算してるので市民税とかは払わなきゃいけないようですよ!申請すれば安くなるみたいなので社保の保険証が来たら市役所で手続きしてみてください♩
ふうまま
国保から社保になりました!
住民税、遅れて払っているので来春に昨年の所得分の、今年請求が来ているものを払うんですが、それは請求額がわかっているので、その次の請求分の額が知りたいです!(今年の所得で計算されるものです)
説明不足ですみません(;´Д`)
Y
旦那様のは会社でひかれますよね??
それがどのくらいひかれるかってことですか?
ふうまま
住民税って引かれるんですか!?
今まで会社員ではなく、個人で支払っていたのでわからなくて…
Y
住民税は旦那さんの方からひかれるんだとおもってました!!!
おうちに通知きたことないです!
ふうまま
具体的な金額を計算するのは難しいどのくらいと思うので、扶養控除?配偶者控除?で、年間どのくらい節税になるのか…というのを知りたかったです!
ふうまま
えー!そうなんですか!年間何十万も引かれてますか!?
Y
本当に収入によりますよね、、300だとしたら
控除で
12万くらいではないですかね??