

sakura
どこかでやめるしかないと思います!
うちも上の子がお昼寝はドライブでしかしなくて、下の子産まれてからもドライブ+下の子泣かさないように車内で授乳とかめちゃくちゃ大変でした。
でもコロナで旦那が車通勤するようになりドライブできない環境になったら2日目から普通にベッドで寝るようになり拍子抜けしました😂

sak⭐mama
ドライブを要求するのは、元々るーんさんご夫婦がその方法で夜に寝かせたことがあるからですかね❓️
愚図り続ければドライブに連れてってもらえると思ってるのかなと思います💦
夜に辛いかとは思いますが、頑として譲らず負けないで下さい‼️
「夜は静かに寝る時間だから、もうドライブには連れていけないよ」と、理由ともう連れて行かないことを話して、それをずっと貫けばいつか諦めてくれると思います。
あと、「もう行かないよ」とかばかり言っても泣いちゃうばかりかもなので、保育園でのことを聞いてみるとか、今度のお休み○○しようか❓️○○に行こうか❓️とか違う話題で気持ちを反らして落ち着かせて、そのまま眠気がくる方向に持っていけたらいいですね😣
お疲れさまです😭

はじめてのママリ🔰
泣いても連れて行かないのか1番です。
今の状況は泣けば連れて行ってもらえるなら泣き続けている状態なので泣いても夜は行けないということを徹底的に教えるしかないです。
泣こうが喚こうが寝室から出さない。
おやすみと言って親は寝ていれば諦めるか疲れて寝ます。
もちろん泣いていたら親は寝られないと思いますが目は瞑って寝たふりをする。
できるなら寝返りも打たずにじっと我慢している方がいいです。

ぴかろん
住宅地に住んでいて、近所の目が気になるのもあり、泣かれたら車で連れ出してしまいました😖💦
やはり、親が毅然としなきゃだめですね…
皆さん、ありがとうございます😃💕
コメント