
コメント

Min.再登録
手続きが簡単(加入時、共済金請求時共に)な点
月々の掛け金が安価な点
が気に入って加入してます♡(///ω///)

もろ
掛け金が安くて、保証が手厚い!我が家も保育園入園のタイミングで加入して2ヶ月後に風邪をもらって拗らせ肺炎で入院したので、入っていて本当に助かりました💦
-
るなたな
コメントありがとうございます
保証手厚いんですね- 9月24日

退会ユーザー
入ってますよ✨
掛け金も安いし、個人賠償もつけられるので✨
個人賠償は怪我させちゃったって時にも使えるので☺️
-
るなたな
コメントありがとうございます
確かに誰かを怪我させてしまう、ってあるかもですね。
個人賠償っていくらくらい毎月支
払ってますか?- 9月24日
-
退会ユーザー
140円です💦
J1000と先進医療の100円にも入っているので計1240円です!
添付画像は個人賠償の支払い例みたいです。- 9月24日
-
るなたな
140円で保証してもらえるんですね。保険のかたのお話も聞いて考えてみたいと思います。- 9月24日

ズンバ
個人賠償の上限がほかより高い(3億)のが決め手でした。

かぜ
J2000と個人賠償はいってます!
2歳のときに中耳炎をこじらせ両耳手術したんですが確か20万円でました!
日帰りの簡単な手術でおもったよりおりたのではいっててよかったです🥺

らりるれ
元コープの職員です!もちろん我が家の子供達もJ2000と個人賠償と先進医療に入っています☺️
質問あればどうぞ👍

ゆき☆
J1000と個人賠償入ってます!
手続きが簡単で、保証が幅広いです。
県民共済とあまり変わらないかな?と思ったのですが、個人賠償が140円に引かれました。
るなたな
コメントありがとうございます
保証ってどんな感じですか?
Min.再登録
J1000(月千円)に加入してます。
入院日額6000円(最大180日間)
怪我通院日額2000円
添付写真の様な不慮の事故による怪我で通院しても対象です。
正直小さい内は医療費がかからない(自治体による)ので保険も要らないかな?と思っていましたが、先日下の子が8日間入院した際付き添いの大人の食事代や個室代がかさんだので、4.8万円の給付金は有難かったです(ˊo̴̶̷̤⌄o̴̶̷̤ˋ)
るなたな
画像までありがとうございます
確かに子どもの医療費がただでも、食事代や付き添いでお金かかりますね。
月1000円で少しでも保証されるならいいですね。