※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供が熱が下がらず、座薬も効かない場合、どうすればいいでしょうか?病院で相談してください。

夜中に子供が熱を出したため、今日午前中に小児科に行ってきました😣
喉が赤いからのどの風邪だろうということで解熱剤をもらって帰ってきたのですが、昼間は熱があっても元気で飛び回っていたのに夜になりだるそうにしてぐずり始めました😣
なので少しでも楽になるようにと思い座薬を入れて熱を下げようと思ったのですが座薬を入れてから1時間以上たっても熱は変わりません😣これは座薬が効いてないってことですよね❓

病院では3日ぐらい様子見て熱が下がらないようならまた受診してくださいと言われているのですが、解熱剤で熱が下がらない場合どのような対処法をしたら良いでしょうか❓😣

冷やすのは嫌がってしまいできませんでした😣
ちなみに熱は38.7分ぐらいで、鼻水もでています😣
食欲はないですが水分はとれてます❗️

コメント

もも

本人がぐったりしてるとか水分取れないとかじゃない限りは無理に熱を下げなくて良いです🙆‍♀️
体温を上げてウイルスと戦っているので、主治医の言うとおり3日間は様子見でそのままで大丈夫です。
グズグズは大変ですがそのうち寝ると思うので、それでも辛そうなら脇の下にそっとアイスノンとかを置いてあげたらいいと思います😊