※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お風呂で顔の泡を流す方法について相談です。シャワーで流しているが、目が充血している気がして心配です。良い方法はありますか?

同じくらいの月齢の方、お風呂で顔の泡を流す時はどうしてますか?👶🏻

基本は夫で、私はたまーにお風呂に入れるのですが、ガーゼで流すのが億劫で、ゆる目のシャワーを頭からかけて流してしまいます…

今日のお風呂上がり、心なしか目が充血しているような気がして、やっぱりシャワーをかけるのは良くないのかなと気になりました。

コメント

ママリ🔰

シャワーかけるの慣らしておくと、後々いいですよ…。わたしも心が痛みました。でも、インスタで、小さいうちから慣らしておけばよかった…。少しでも顔にかかるとギャン泣き…。かけた方がいい。という投稿をたくさん見まして、0ヶ月からかけてます😂
ほんっっとに怖くて怖くて怖かったのですが、「今から顔にかけるよ」とおでこを撫でてから一瞬かけるようにしていったら、今ではしっかり目をつぶって待っててくれます。笑
そして全く泣きません。
勇気を出してよかったです。大きくなってからだとギャン泣きする可能性があります。

きなこ

産院で、ガーゼは使わず弱いシャワーを頭からかけて流すと習いました!
緩めのシャワーならちゃんと目瞑りますがよくお湯が口に入ってむせて泣いてました😂でも最近慣れてきましたよ☺️

はるまま

我が家はいっせーのーせ!でシャワーを上からかけてます✨
そこまで弱くもせず…笑

いっせーのーせっ!を聞くと目を閉じてくれます!

最初はいっせーのーせっ!でガーゼを絞ってお湯をかけて慣れていきました。

はじめてのママリ🔰

長女の時は2ヶ月から頭からかけてました!
なのでお風呂全く怖がらずシャンプーとかも頭から流せますし、湯船に潜ったりしますよ✨

3-613&7-113

頭からシャワーしてます😊髪の毛洗う時も、頭からシャワーです。

ちゃんちー

頭からシャワーばしゃーっとかけてます!
上の子の時は怖くて出来なくて、ガーゼで丁寧にやってたら、今でも顔に水かかるの嫌でお風呂が大変です😭

かける時に声かけてあげれば良いと思います😊

はじめてのママリ🔰

こんなに沢山回答いただきありがとうございます🥲💕
余裕がなくまとめての返信で申し訳ありませんが、満場一致でシャワーをかける派だったので、うちも声をかけつつ続行していきたいと思います!!
慣れって大切ですもんね🌿
本当に助かりました☺️