コメント
はじめてのママリ🔰
1時間くらいで熱が下がるなら、熱がこもりやすいだけなのかなあと思いました☺️うつ熱ですかね💦
はじめてのママリ🔰
1時間くらいで熱が下がるなら、熱がこもりやすいだけなのかなあと思いました☺️うつ熱ですかね💦
「保育園」に関する質問
みなさんの保育園では、吸入してたら吸入を保育園でもやってもらえますか?? 息子が処方されてるのは、フルティーフォームというやつで、簡易的なやつです。 うちの園はダメと言われました
手当もらってない産休、育休の場合(社保、雇用保険入ってなくてお金はもらえないけど、お休みだけはもらえる)お休み中にタイミーなどで働くことはできますよね? 下の子4月生まれの予定で、上の子の保育園と同じところ…
もう、娘の友達関係がめんどすぎる!!! 娘がスポ少に入っていて 同じ学年の子が4人います。 一昨日、そのうちの1人のAちゃんが 一緒に遊びたいと言ってくれて 部活終わりに遊ぶ約束をしました。 娘は2人であそぶと思…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
うつ熱ってなんですか?知恵熱は現代ではないとされてるらしいです💦こもり熱で38度まで出るものなんですかね?!体触っても熱いなって感じでした!
はじめてのママリ🔰
うつ熱とは環境や衣服で熱がこもることで、起きる熱です💦
熱測る前、チャイルドシートに乗せていたとか厚着をしていたとかはありませんか?
うつ熱なら一時的に38度くらいまで上がっても室温、衣服の調節、などでさがりますからそれで下がるようなら心配いらないかなあという感じです!あくまでうつ熱ならの場合です😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
朝起きてから3時間たってたし、普通に家の中で遊んでたのでこもり熱ではなさそうです💦
はじめてのママリ🔰
そうでしたか!あとは明らかに元気なら検温は一日2回くらいにしておくと、ママも気持ちが楽かもしれません😊
といいますのも、私が上の子の時同じような経験をしまして、何度も測ることで自分がストレスを感じるようになって💦検温自体、回数減らすのも良いかもです😊
はじめてのママリ🔰
そうですね✨
測りすぎても意味ないし、気楽にいきますね✨ありがとうございます😊