![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活で旦那さんを誘う方法について相談です。排卵日を意識させずに気軽に誘う方法を知りたいそうです。
妊活でタイミングをあわせたいとき、旦那さんをなんて誘いますか?うちはまだ妊活初めていませんが、今後予定しています。でも、ネット漫画で妊活の話を読み、「〇〇日に排卵だからやろうって言われても俺は無理だな」なんて言ってます。(ほんと失礼ですよね)
でも妊娠することそのものすら奇跡なのに、排卵日すら狙わなかったら妊娠なんてありえませんよね。(一人目はたまたま排卵日と重なったのですが、その奇跡を分かっていません)男性が繊細なのも分かりますが、排卵日を隠してこちらから誘ったところで、気分じゃないと断る人です。
でも、それで「排卵日だからしよう」といって気分じゃないのにやって出なくてもこっちが辛いし、それがプレッシャーになって行為自体しなくなるのも悲しいです。なので、解決策はないかなと思いまして…。
みなさんはどのように誘っていますか?
(ちなみにそのほかの不満はありません。妊活についてのみ悩んています)
- ママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント
![るいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るいちゃん
旦那さんの理解と協力なしでは
難しいですよね。
旦那さんは自然にできるやろ
くらいに思ってるかもですよね。
うちは旦那と子供が欲しい時期を話し合って、
逆算して基礎体温測って
事前に排卵日このへん!って伝えてしてました。笑
どのくらいのペースで仲良しされてるかによりますが、
あまり頻繁ではないなら旦那さんの理解が1番早道かと…
それか基礎体温を測って
規則的なのであれば排卵日、排卵日前後の日が
大体事前に分かると思うのでいかに自然体を装って誘うかだと思います😭
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
私は毎月生理きた日を教えて
28日周期で安定してるので
だいたい何日あたりだよーって
前もって言っておきます😂
そしたら旦那もそろそろかな?って
聞いてくるのでタイミング取る
流れになります!
妊活アプリを共有してる方も
いらっしゃいますよね✨
-
ママリ🔰
旦那さんの理解がすごいです🥺
最初からその姿勢がありません…。むしろ無理だって言ってます。そして自然に授かりたいって宣言(?)しちゃってます😭- 9月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも似たような感じだったので、排卵期にしか妊娠できない、欲しい時に妊娠できるわけじゃない、妊娠できたとしても出産まで継続できるか分からない、
ひと月を大切にしないと妊娠から出産までに10ヶ月かかるのに、妊娠出来ない、流産しまうというのが起こると年単位で変わってくる
排卵期の1週間くらい何とかならんのか💢と話し合い、、?をしました。(笑)
-
ママリ🔰
理論的でとても分かりやすいです。そう伝えると少しは考えてくれますかね🤔
伝えた結果、相手は変わってくれましたか?- 9月24日
-
ママリ🔰
連投すみません💦お返事いただいたのですが、投稿は削除されましたと表示されています。ご本人さんが消されたのであれば気にしないのですが、なぜ消えたのかなと思いまして。
- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりました!
返信の途中で投稿してしまい削除しましたが、再投稿する前にバタバタしてしまい今に至ります😓
とりあえず、話し合いした月は頑張ってくれてその月に妊娠出来たものの流産となり、それが2回続いたので、
この週よろしく!と言っておくと
適当にお酒抜いたり、誘って?くれるようになりました!- 9月25日
-
ママリ🔰
そうだったのですね、急かしてしまいすみません。わざわざありがとうございます😄✨
参考になります。話し合いって大切ですね😭- 9月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は、排卵日は自分で把握してますが旦那には伝えないです。
あんまり、伝えてもいい感じにできない気がして。。
一人目の時も、そんなに回数多いほうじゃなかったですが、なんとなく誘って排卵日付近にしてました❗️
排卵日付近に、妊活のためにしろって迫るより、大好きー💓って抱きつくとかの方がいいかなと私は思ってます🤔
排卵日教えてうまくいってるご夫婦もあるでしょうし、旦那さんの性格によってこちらの攻め方は変えた方がいいと思います🙌🏻
私がママリさんなら一回妊活諦めたフリして、向こうが誘ってくるの待ちますね😂
-
ママリ🔰
回答ありがとうございます😄そうですよね、うちの旦那の場合は妊活を意識して迫りすぎるとうまくいかないですよね。
スキンシップだけはめちゃくちゃしてるので、その日は特に甘えてみます。😂笑- 9月25日
ママリ🔰
「このへん」って伝えたら旦那さん頑張って(?)くれたんですね😢
わたしはむらむらして誘っても断られるので、排卵日ということを伝えたらなおさら断られそうです。産前はまだ回数ありましたが、産後は少なくて、このままだと危ういです😔