
旦那に痛がりすぎと罵倒され、痛みで病院に行ったら嘘つき扱い。初産で不安。私が悪いでしょうか?
相談です。
昔からわたしは痛がり?なところがあるらしく、確かに病院にはマメにすぐ行きますし薬もすぐ飲みます。。
そーゆーところが旦那は気にくわないみたいで普段痛がりすぎだからオオカミ少年みたいにお前の事を信じれんし、大げさと罵倒してきます。最近チクチク子宮が痛むことが久々にあって痛いといったり自分でお腹をさすっていたら今すぐ病院いって異常ないか調べてこい!って怒鳴られました。
これで異常なかったらお前のこと信じんしいちいち痛い痛い言うな!って言われます。
今病院にきていますが、私が嘘ついて痛いっていってるわけじゃないのに。。しかも初産でよくわからないし。。
私が悪いでしょうか?もう本当に疲れます。
- ★(8歳)

わ(╹◡╹)
初産で分からないことだらけなのに旦那さん冷たすぎます😔
子宮が大きくなる時期なのでチクチク痛いことはありますし、異常がなくたって色んな場所が痛くなります。
ちゃんと説明したり、お医者さんから説明してもらうことはできませんか?
理解してもらわないとこれから大変かと😓

退会ユーザー
悪くない!!!!
ちっっっとも悪くないですよ!!
不安がいっぱいで何が悪いですか!
私も、恥骨痛を初めて感じた時に、たまたま雑誌で恥骨痛対処のページを読んでいました。
「痛いなぁ」
と言うと主人が、
「またまたぁ。気のせいやろ」
と言われ、
「ほんまじゃボケ!!」
と怒鳴ったことがあります(>_<)
可愛い子供のことを心配しない母親がどこにいますか!!

nn.et.7810
★さんは悪くないですよ!
初産なら尚更分からないし、色々心配になりますよね(;_;)
今は妊婦さんなのでなるべくストレスためないようにして下さいね(>_<)♡

なーちゃん
私もすっっごい痛がりですよー!
私は何度も腹痛からの貧血で倒れてたので旦那も痛みに弱いのは徐々に分かってくれましたが最初のうちは大袈裟って言われたのでムカついて泣きながら痛い痛い痛い!って言ってやりました笑
急所蹴られたら痛いでしょ?私はそれが全身にあるぐらい痛みに弱いんだから妻の事を心配して!って無茶苦茶な事を言いました。
ほんっっとこっちの気も知らないで嫌になりますよね!
★さんは悪くないと思います♡
大丈夫です♡

ともたん
初めてで分からないお気持ち分かります。
我慢して病院行かずに何かあってからじゃ遅いですし、病院に行って異常ないって言われたら安心しますよね。
★さんは何も悪くないですよ!
異常なかったらお前のこと信じないじゃなくて、何もなくてよかったねと言って欲しいですよね!

ふじえもん
ひどいT_T
私も主人から大袈裟だーって言われますが、そんな言い方はないですよね。
痛いの程度はあるかもしれませんが、痛いものは痛いですし、お腹のことは尚更、心配なことがあれば病院に行くべきまと思います!
実際私は、何かお腹痛いな〜程度で念のため診てもらいましたが、切迫流産で入院しています。
赤ちゃんのことに関しては、大袈裟なぐらいで良いと思います!
旦那様が何と言おうと、赤ちゃん守れるのはお母さんだけですから(>_<)
何かあってからでは遅いので(;_;)
もし仮に今日異常がなくても、次の痛い時には異常が見つかるかもしれませんし、異常なくて怒られるとか(°_°)
私なら謝ってもらうまで、赤ちゃんの様子教えませんね( ̄◇ ̄;)

ry
んー😓
どちらかといえば私は病院や薬は
できるだけ使いません…
看護師という事もありますが
病院代が無駄だし、薬だってお金がかかるので…
もう少し普段から痛さがこれくらいになったら病院に行く!と痛みを今までより少し我慢なさってはいかがですか?
今は妊娠中なので我慢のしすぎはよくないですが…

ma-bo
妊娠中、赤ちゃんに異常が無くてもお腹痛くなる事多々ありますよ!
チクチク痛む事もありましたし、お腹が大きくなるにつれて張ったりするのも痛いですし…腰痛になる人も。
妊婦は薬もなかなか使えないですし痛みが出たら基本我慢なんです。
このお腹の痛みは男には分からないんです。
私も妊娠中、子宮筋腫もあったので、よく痛みましたが、イタタタって言ってたら旦那さんに「本当にー?」って言われたりしてました。
産んでから思いましが、結構お腹痛かったり色々ありましたが、赤ちゃんはなんの問題もなく成長しました。
もう少し旦那さんに妊娠中のしんどさをわかってもらいたいですね(*`З´*)
★さんは悪くないですよー!

マークアーサー
お腹の中に赤ちゃんがいるので普段の病気の時より敏感に気がついて病院に行くのはいいことだと思いますよ♪ 旦那様にはお腹の痛みは分かりませんので。
ただ…
我が家は主人が体のどこどこが痛いと言ったり、体調が悪いとすぐに薬を飲む方です。正直、痛いと言われても私にはどうにもできないので『痛い痛い』と頻繁になると正直鬱陶しくて病院行けよ!って思います。いい大人なんだから自分で判断して行動してくれって思います。なので、旦那様も似た感じなんじゃないかなぁと思いました。目の前でお腹をさすられても(⇦もちろん痛いからそうしてるのは分かります!)自分にはどうにもできないから病院行って専門家に診てもらってきなってことだと思います。

ちびママ
全然悪くないですよ!痛みの感じ方は人それぞれですよ😊
うちもお腹が張ったり痛くて、切迫気味という事で入院したんですけど、義理の母に「大袈裟」と言われました😣
旦那にも「ゆとり世代だから仕方ないわな。母ちゃん達は根性論の人だから。大袈裟って思われても仕方ない」って言われたので、いつも限界まで我慢してしまいます(´・_・`)
初めての事でわからない事ばかりなのに、少しの事でも不安になりますよね。
本人が痛いなら痛いんじゃ!って感じですよね😣💦
痛くないと思うならお前代われよって思います(´*ω*`)
絶対「痛い痛い」言いますよ(笑)

退会ユーザー
言い方にもよるのかって思います💧
例えば逆の立場で
私が旦那に嫌味?っぽく心配して欲しそうに
大袈裟にずっと言われてたら
流石に病院行けば?って言いたくなるし
どんだけだよって思っちゃいます(笑)

やぎのくわ
妊娠してるのも、産むのも、旦那さんじゃない。
それなのに、わかったような発言をして欲しくないな。
私、今切迫流産で自宅安静中ですが、そんな事を言われたら実家に帰るか、義両親にチクって叱ってもらいます。
素でブチ切れます。
そういう人こそ、陣痛がきた時になーんの役にも立たないんですよね。
痛みをわかろうとしてくれないから。
★さんは、なーんにも悪くありませんよ。
痛みがわかるのは、経験している人だけ。
それでも、痛みを理解しようとする事くらいは、旦那さんにもできるはずだもの。

退会ユーザー
それは冷たいですね😭
初産だと不安ですよ!
心配してくれてもぃぃと
思いますよ( ´・ω・`)

まつぴよ⌄̈⃝
私の旦那と似てます(*_*)ツワリで気分悪いのにえぎれやろ!とか寝すぎやろ!とか、、、デタ!ほろほろドリて言われてイライラしすぎてもー旦那には気分悪いとかお腹が痛いとか言わないと誓いました(*_*)初めての妊娠で不安な気持ちも分かってほしいですよね。お互い元気な赤ちゃん産みましょうね!!!
コメント