
子供の歩行に関する悩みです。周囲の期待や比較に不安を感じています。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
子供が歩けません。
現在一歳3ヶ月の子供の母です。
うちの子は1ヶ月半早く生まれたので、
予定日から計算すると、1歳1ヶ月半なのですが、
今のところ私と両手を繋いでなんとか歩けるぐらいで、
一人で立ち上がるのも1秒〜3秒ぐらいです。
成長スピードは、予定日からの月齢を基準にしてきました(お医者さんにもそう言われてます)
うちの親や、祖父母は何も言わないし、
うちの子ができることをたくさん褒めてくれます。
両手を繋いで歩くの上手ねー!とか。
ただ、旦那の方の祖父母が近くに住んでいて、
定期的にあわせるのですが、その度、
まだ立たんのか
まだ歩かんのかと言われます。
SNSとかで流れてきた、うちの子と同じぐらいの子達はバリバリ歩いているし。。
自分のペースでゆっくり成長してほしいと思いつつ、
どこか悪いのかな?とかいろいろ不安にもなってしまいます。
うちの子と同じ頃にはまだ歩いてなかったけどその後ちゃんと歩けたよ。という方などいたら、ぜひ回答お願いします。また、歩けるようになるためにした事などあれば教えてください
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)

m
1歳半までに歩けたら正常発達ですよ🙂
うちの子は1歳5ヶ月と25日ぐらいで歩きましたが今ではなんの問題もないです!
1歳半検診の時に歩いてなかったら要検査か、要観察になると思います!

ままりん
上の子は1歳2ヶ月で歩くようになりましたよ!
早い子を見ると焦っちゃいますが、1歳過ぎてから歩けるようになる子も多いですよ😊

息子大好き
うちは1歳8ヶ月位でしたね🤔今は言葉で悩んでます😂ママ、パパとかしか言わないので🤔

柊0803
1歳4ヶ月でようやく1歩でしたし、ハイハイもした事なかったですよ😊
(ずっとズリバイでした😊)
お子さんの成長に合わせて大丈夫ですよー!
私自身心配したこともなかったですし、全然心配いりませんよー😊

はじめてのママリ🔰
1歳1ヶ月ですが、まだまだ歩く様子ありません😅一人立ちもしていません。
先日、小児科で検診を受けましたが特に何も言われませんでしたよ。
個人差があると思うので自然に歩くようになるのを待つつもりです。

はじめてのママリ🔰
娘は1歳半になる前に歩けました!
周りの子と比べると成長スピードが遅くまだかなまだかなと焦る気持ちや不安もありましたが、ゆっくり付き合ってきました!
今は問題なく歩いて走ってジャンプしてます!

ママリ
うちの子もまだ歩きませんし、ひとりたっちも同じ感じです😂
こないだ小児科の先生についでに話したら
「いっぱいハイハイしてえらいね☺️1歳半健診までに歩かなくて何か言われたらおいでー✨」で終わりでしたよ🙆♀️

すー
うちの子は確か1歳4ヶ月過ぎてやっと歩き出しました。いざ歩き出したら1.2歩じゃなくスタスタ歩いてます。まだ焦らなくても良いと思いますよ🙆

退会ユーザー
うちの子は3ヶ月早産でした。
生後月齢で1歳4ヶ月になってから、立たせるとタタッと2歩ぐらい歩けるようになりました。
そこからどんどん歩けるようになって1歳5ヶ月頃には結構歩いてましたよ。
うちは2歩ぐらい歩けるようになったちょうどその頃に、保育園に入園したんです。そしたら一気に歩けるようになりました。
両手を繋いでなんとか歩けるなら大丈夫だと思います。そのうち歩き出しますよ😊

パンナコッタ
三女も歩くの遅かったです🙂
つかまり立ちとかも遅くて気にしてましたが
歩いた!!✨と思ったら
急にトコトコ歩きだしてこっちがビックリしました😅
そこから走るまでも早かったです笑
今はお姉ちゃん達と一緒に走り回ってますよ〜✨

ママリ
娘は先週から歩き出しました!😹
手を繋がないと歩けなかったんですが,ある日突然手を振り解きました😅
歩き始めて1週間しか経ってないのにわりとスタスタ歩いてます😅
色んな人に言われるのストレスですよね(><)
両手繋いで歩けるならもう近いと思います!

こだま
上の子は1歳4ヶ月で歩きました。首すわりから遅くて、10ヶ月健診でつかまり立ちもせずに、要観察。1歳半までに歩けばいいやと思っていました。周りで、小さい子が歩いてると焦ってしまいますよね。
逆に、下の子は、10ヶ月で歩いて、今はスタスタどこまでも歩きます。個人差なんだな、と今では思います。
コメント