※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a5
ココロ・悩み

子どもの発達に関する相談です。子どもの発達が気になり、自身もADHDの可能性を感じています。子どもに影響があるか心配で、早めに相談するべきか悩んでいます。

子どもの発達に関してです
上の子が3歳児検診で発達がグレーと言われました
11月半ばに市の発達相談を予約しましたが、最短でもその日しか空いておらず、まだ先なのでどう子どもに接すればいいか悩んでました…

自分で発達障害を調べていた時に、上の子はADHDが多く当てはまると思ったのですが、むしろ私の事が書かれてあるのかと思うほど私自身がADHDに当てはまることに気づきました
子どもの時から周囲との違いに違和感を感じて、大学の頃にはそれが明らかな差になって生きづらさを感じていました

ただ診断された訳ではないですし、今は私のことを理解してくれる夫や友人に恵まれたので【ドジでおっちょこちょいな変わった人】を売りに😌子どもにも恵まれ幸せに過ごしてるので、私の事はこの際どうでもいいです

が、もし我が子が、子どもの頃から私が感じていた生きづらさや周りからの評価に悩んで辛い思いをしてしまったらと思うと、辛くてたまりません
ADHDは平均70%の確率で遺伝するらしいので、私のせいかもしれないと思うといても立ってもいられません

11月半ばまで市の相談を待つべきなのか、それとも病院で早くに相談をした方がいいのか、みなさんならどうされますか?

コメント

那須

予約が11月半ばなのでしたら、今から病院の予約をとっても同じ位になるのではと思いますので、まずは市の相談を受けてみて、詳しい検査等が必要と判断されれば紹介状(のようなもの)を出してもらえると思います。

昔は個性で済まされていたものが今では発達障害と診断される時代です。
まだ3歳ですし、療育に進むとしても、問題がなかったとしても、早めに動いてあげられてよかったですね。

私の子供も3歳半検診でグレー判定からの月1~2回の療育にすすみましたが、今では問題なしと判断され元気に小学生やっています。

  • a5

    a5

    病院の予約もまだ先の日程になる可能性があるんですね…
    今まで自分の子しか見ていなかったので、子どもとはこういうもの、と思ってたら検診で他の子の落ち着きを見て、さらにグレーと言われ、子どものことを何も見れていなかったのだと落ち込みました

    グレーと言われても、成長により問題なしになることもあるんですね
    11月の相談まで長いですが、子どもとちゃんと向き合って接するようにがんばります

    • 9月24日
はじめてのママリ

障害があってもなくても、育児の基本は同じだと思ってます!
私も息子のことですっごく悩み、発達相談というものでは私も息子も今では多くの方々にお世話になってます✨
大人の関わりでだいぶかわることもあるので、例えば市の発達相談員さんや心理士さんや保健師さんにお子さんの困り事や親の悩みなどを電話なり相談するのもいいと思います🤗
うちは診断はついてないですが、園での困り事に関して良く相談の電話します!そこで対応の仕方や、今後どうしていけば良いのかをアドバイス頂いてます😄電話ならいつでも対応してもらえます👍

  • a5

    a5

    検診で他の子を見て、今まで気にもしなかったことが、急に気になるようになりました
    みんなできてるのに、うちの子だけできなくて落ち着きもないから焦っているのに、グレーと言われた時は 不合格と言われたようでショックでした…
    仕事復帰で来月から保育園に入るので、不安だらけです

    でも確かに育児の基本は同じですよね
    私も相談員の方に相談してみます!

    • 9月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    めちゃくちゃお気持ち分かります!
    得意、不得意は誰にでもあることですし、今グレーと言われたところでこれからの支援で目立たなくなることもあると思います✨
    うちは年中ですが、隣の芝生は青く見えていたのですが、ちゃんと出来てると思った子のお母様も色々と悩みを抱えてました!
    うちは病院の受診はまだしてないですが、市に相談したことによって色々な横の繋がりも教えていただきました😊私も落ち込み、泣きながら電話したことも何度かありますが、勇気を出して相談したことで今ではもやもやがなくなり、希望が見え始めたところです😆
    仕事復帰への不安もあるかと思いますが、時間のまだある今が動きどころだと思います👍大丈夫ですよ💖

    • 9月24日
ママリ

私もADHDで、昔は生きづらさを感じてましたが、今は幸せです☺️

そして同じく息子に遺伝して、最初はへこみましたが、今は前向きな気持ちです!
むしろ私たちの時代よりサポートがあって羨ましいなぁって思ってます😳

今自治体のやっている療育に通っています!
3歳児からは民間の療育も視野にいれております!

うちも認可保育園ですが、うちは診断名がでてるので保育園に加配の申請をして1人息子についてくれる先生を準備してもらいました☺️加配の申請をすると、息子が必要な物、おもちゃなどを言うと購入する事もできるそうです!!

私たちの時代は目で分かるほどの障害がなければ全員学校も普通級だったので、グレーゾーンや軽度発達障害の人は苦しかったと思います。でも今は早期療育などをして、支援級などにいって自分の特性を理解しながら周りにサポートされながら生きていけます。
私達が感じた生きづらさ、劣等感、恥ずかしさ、そういうのを感じないで大人になれたら、私たちよりも自己肯定感も下がらずに生きていけると思うんです。
大人になった時、今の私たちよりもかしこい人間になってると思います☺️

3歳で気づかれて良かったと思います!ADHDはよく学校に行きだしてから、気づくことが多いそうです😳

発達障害グレーでも療育は通えるので、11月相談して間にあえば4月からの療育などに繋げられるといいですね☺️

  • a5

    a5

    子どもの頃からずっと、なぜ周りができている普通の事ができないのか、なぜ自分は責められているのか、なぜ孤立してしまうのか、何も分かりませんでした。
    不真面目でドジで落ち着きが無くて余計なことを言って人を怒らせるのに、妄想ばかりで人の話を聞けない。
    自分のことが本当に嫌いでした。

    子どもには、そんな思いをさせたくないと心から思います。
    発達相談に電話をするのも、そんな事で電話してくるな自意識過剰だと言われないか悩んで
    なかなか電話もできませんでした。
    でも本当に親身に話を聞いてくれ、電話口で泣きました笑
    保育士の加配が必要かどうかも、11月の相談で一緒に考えましょうと言われてます。

    • 9月27日