※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いずみん
住まい

賃貸で生活していると、子供の泣き声などうるさく感じますか?💦2歳児を子…

賃貸で生活していると、
子供の泣き声などうるさく感じますか?💦

2歳児を子育て中のシンママです。
この度、実家を出て自立します。

今は田舎の実家で生活してるので
そこまで神経質にはならなかったのですが
アパート等になるとやっぱり違うかな…と💦


物件の周辺は子育て世帯の方も多い住宅街です。

普段(平日昼間)は、子供は保育園、私も仕事なので
家に滞在するのは夜と休日メインです。

必ず泣いてしまうのは、お風呂の時です。
あと、夜中に少し泣くこともあります。


みなさんは、
賃貸物件で子供の泣き声は気になってしまいますか?

コメント

ママリ

うちも泣いてますし、同じアパートにたくさんお子さんがいるところなので全く気にならないです😊お互い様ですし、聞こえてきても"あー最近ママさん頑張ってるのかなあ"くらいにしか感じないです。逆にいつも激しく怒ってるママさんなど大人の声の方が聞こえてきていたら心配するかもしれないですか💦🤣

ねむりねこ

以前小さい子がいる家族があるアパートに住んでました。
第三者的には赤ちゃん、子どもが泣いてても気になりません(^^)
それよりも大人が怒鳴ってたり夫婦喧嘩等…お子さんが泣いてても、とかだと尚更心配になります💦

minari

うちは軽量鉄骨のアパート1階で、真上にたぶん2歳位のお子さんがおられます。
泣き声はあまり気にならないんですが、ドタバタ走る足音が気になります💦
仕方ないなとは思いつつ、夜11時とかでも走り回ってたり、、、😅
毎日じゃないから寝てくれない日があったり大変なんだろうなぁ。。。と理解はしますが、嫌じゃないかといえば嘘になります。
でも、子育て向けの物件だし、うちもギャン泣きしたり迷惑はかけてるだろうし、お互い様かなと思ってます。
次住われるアパートの上下左右が同じようなお子さんいらっしゃるなら、さほど気にしなくて大丈夫じゃないですかね🍀一人暮らしとか独身の方だと、理解なかったりするかもですが、、、💦

deleted user

うちはRCでペット可のマンションなんですが、声とか生活音はほとんど聞こえないです🥺💕他の住民の方が何飼ってるのかも、お子さんがいるのかも分からないくらい。。(笑)
上の部屋にお孫さんが遊びに来て走り回ってるときだけは分かりますが😅