※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

離婚準備と弁護士選びについてアドバイスします。

離婚が決まったらます何から準備すればいいのでしょうか?
親権争いそうなので弁護士も必要です。
どうやって探して決めるのでしょうか?

切実です😔アドバイスお願いします🙏

コメント

ちっち

私は市の弁護士相談をまず利用しました。
法テラスなんかも紹介されました。

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます😭
    市の弁護士相談というのは市役所に問い合わせなのでしょうか?
    最終的にはどの弁護士さんに決めましたか?

    • 9月24日
  • ちっち

    ちっち

    市のホームページで相談窓口の電話番号があるでしょうし、市に問い合わせでもいいと思います!
    すみません💦私は実際にお願いするまでには至りませんでした。
    弁護士事務所などでも、初回の相談無料でできる所ありますし、相性なども確かめてからがいいのかなと思います。

    • 9月24日
  • ママ

    ママ

    まずは市役所に聞いてみます!
    自力?で解決できたのですか?😳

    • 9月24日
  • ちっち

    ちっち

    そうしてみてください!
    協議離婚で治まりました😌

    • 9月24日
  • ママ

    ママ

    協議離婚で終わるのは羨ましいです😓元旦那さんはすんなり親権や養育費等渡してくれたのですか?

    • 9月24日
  • ちっち

    ちっち

    最初離婚を渋られていたので各方面に相談しに行きました。そうしてる内に心変わりしたのかすんなり離婚が決まりました。
    親権は私ですが、養育費はなし面会交流もなしです。

    • 9月24日
  • ママ

    ママ

    そうなのですね!私も親権さえ取れれば養育費も要らないし、面会もさせません!
    元旦那さんは親権はいらないと?

    • 9月24日
  • ちっち

    ちっち

    離婚の前に別居も1年程していて、私の実家に子を連れて帰っていたので、親権では揉めませんでした😌

    • 9月24日