
保育園の離乳食弁当についてアドバイスをお願いします。エジソンのプレートかタッパーにシリコンカップで分けて持っていくのがいいでしょうか?
保育園の離乳食弁当
お世話になっております。11月から保育園に入れることになりました。が、離乳食は持ち込みしないといけません。冷凍して持ってくるように、とのことですが、何に入れて持って行こうか悩んでます。
いま家ではリッチェルの小さなカップを使って離乳食をあげています。
エジソンなど1つのプレートに3種類乗せられるタイプの離乳食食器がいいのか、お弁当かタッパーにシリコンカップで分けて持っていくのがいいのか、シリコンカップはゴム臭いとかコメントも見受けて…。
経験者の方、保育士さん、アドバイスを頂けましたら幸いです!お願いします。
- どてちん(6歳, 8歳)
コメント

ぴよ
私は外出の時は、IKEAのタッパーセットの1番小さい(写真手前の真ん中と右)のに離乳食やら果物を入れてます。最近はこのサイズは全て子供専用で使っています。おかゆなど炊いたらそのままタッパーに入れて冷凍もできるし、冷凍して持っていくお弁当にどうかなと思います。
このセットを持ってらっしゃればいいのですが…。
どてちん
ありがとうございます!すごいタッパーセットですね。IKEAは近くにないのですが一度行ってみたいと思います。
やはり小さなタッパー的なものに入れて持って行くのが汁漏れ的に良さそうですね!
コメントありがとうございます!