※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^_^)
子育て・グッズ

授乳間隔が整ってきた51日の赤ちゃんが、オムツが濡れると目を覚まし、グズって授乳後すぐ眠ってしまいます。オムツを気にせず眠れる方法や、この月齢の赤ちゃんの寝かせ方について相談しています。

生後51日で、少しずつ授乳間隔が整ってきました!
夜にまとまって寝てくれたら良いな〜と思うのですが、オムツが濡れると目を覚ましてしまいます(._.)
2〜3時間おきにグズって目覚めてオムツ変えて、グズってるから授乳するけど、少し飲んでそのまま寝てしまう感じです。
オムツ汚れが気にならなければ長く寝てくれる気がするのですが、良い方法ありませんか?
もしくはこの月齢だとそんなもんでしょうか?

コメント

chiroko

そんなもんだと思います^_^;
母乳のためには3時間以上開けない方がいいですし、私は断乳まで3時間起きに起きています。
オムツの気持ち悪さが分かるのであればこまめに変えてあげた方がオムツ外れるの早いらしいですよ❗️気持ち悪いのに慣れちゃうとオムツで事足りちゃうので^_^;

  • (^_^)

    (^_^)

    なるほど!オムツ外れるの早い方が嬉しいので、この調子でこまめに変えて頑張ります^_^

    • 10月3日