
シングルマザーの方がパートで働く理由について教えてください。経済的に完璧でなくても、様々な事情や選択肢があることを知りたいです。
シングルマザーだけど正社員ではなくパートという働き方されてる方、理由を教えてください。
(喧嘩を売ってるとかではないです💦)
シングルマザー=正社員で稼がないと!寝る間も無く働かなくちゃ暮らしていけないでしょ!みたいな世の中の風潮が一定数あると思うのですが、みんないろんな事情があるだろうし、いろんな選択肢を知りたいです。
私自身シングルです。
子ども園に入れてて、二号認定が通り次第、15時半までのパートでいくつもりです。現在はもっと時短です。
平日がパートタイムな分、日曜を月の半分ほどフルタイム出勤するつもりです。
看護師なので病棟勤務に戻りボーナスももらいたいですが、夜勤もあるし子供が小さいうちはあれこれお世話してあげないとまだまだ手がかかるので今すぐ経済的にも完璧にっていうのは諦めました。あと実家を頼る決断をしたのもあります。
本当はアパート借りて自立したかったけど、今の自分には難しいと悩んで悩んで決断しました。
私の考えが甘いと捉えられる方もいるかもしれませんが、私のここの質問回答では他の人の生き方を否定するのではなく素直に色んな状況や選択を知りたいだけなので否定的なやり取りは望んでません💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
過去ですが残業や土日出勤が出来ないからです。

ママリ
シフトの融通がきくのでフルタイムのパートで働いています☺️
正社員の方が安定していてボーナスが出ますが
子供の行事や体調不良の時に急な休みをとりづらいので
子供が大きくなるまではパートで働くつもりです😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
フルタイムパートなんですね!ボーナス欲しいですが、
やはり正社員よりパートの方がシフトの融通はききやすいですよね。
病児保育を使ったとしても、
呼び出しとか受診とかちょこちょこ急なお休みもらわなくちゃいけないから、本当に子育てと仕事の両立って大変だなと私も実感しています。
私以外にも子供が小さいうちはパートだという方いらっしゃって少し心強いです!- 9月24日

退会ユーザー
わたしはシングルマザーじゃないですけどコメントさせてもらいます🙋🏻♀️
シングルマザーでも今後のことを見据えているならパートという働き方でも全然良いと思います✨
看護師さんなら、キャリア的にも困らないからパートで良いんじゃないですか?☺️
若いうちからキャリアにならない仕事をしている人を見るとお金より時間がもったいないなと思ってしまいます😭(もちろん人それぞれですが)
育児がある程度落ち着いた頃に正社員になりたいと思っても、キャリアによってはなかなか良い求人に巡り会えないので😭
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか?😢
客観的なご意見もらえて、ホッとしていいのか分からないですが嬉しかったです。
なるほど。キャリアにならない仕事だともったいないってなるけど、経験値として将来につながるのならば正社員という形は先でもいいですかね- 9月24日
はじめてのママリ🔰
残業は同じくネックです。
正社員だと係や委員会などの業務も増えますしね。