※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子供が水たまりを作って遊ぶことに困っています。意固地になり、危険を理解せず。要領を得ない様子で、母親は疲れています。

ちょっと目を離したらコップの水を床にぶちまいて水たまり作ってぴちゃぴちゃ遊んでました。。3歳ってこんなことしますか?
お水遊びはお外かお風呂でやるんだよ、お家ではやらないよって言ったら、やるでしょ!と意固地になり、滑って危ないよって言ったら、滑らないでしょ!と、また言い返してきて、タオル持ってきて拭いてねって言ったら、なんやかんや言ってたけどとりあえず持ってきて適当に拭いて終わり。まだびしょびしょだよ、新しいタオル持ってきてもっと拭いてって言ったら、持ってきたけど、ママやってって言われました。。。。。3歳ってこんなことしますか?本当に疲れます。。。

コメント

deleted user

床にぶちまけては、やりませんが
コップにあった牛乳をお皿に移して
少し、ペタペタ触って遊んでました😭
後片付けとか、大変だし困りますよね😥😂

✩.*˚ぽぽちぃ✩.*˚

うちも上の娘が凄く聞き分けがいい子でお姉ちゃんだっただけに息子がたまたま倒れたジュースでたそんでてびっくりしました(笑)
でも妹たちの息子達はもっとヤンチャなので男の子だからかもと思ってゆるく諦めてます(笑)

kanakan

なんでやったのか聞いてみてください。その意見に一回同調してあげて、でもねって話してあげると結構聞いてくれます。
まだ怒られて素直に受け止められない時期ですよね😅