
コメント

退会ユーザー
私の通ってる産院の栄養指導は普段どんな食材を使ってどういうももを食べているか、間食はどうだ。ちゃんと3食食べているか。バランスはどうだ。こういう食材を食べるようにしましょう。肉よりお魚にしましょうとかそんな感じでしたよ。

さくらんぼ☆
私も一気に2キロ増えた時に食べたもの書いてきてーって2週間分書ける用紙渡されて、体重と便の回数と何を食べたかを書きました。
見られるのがわかってたので、和食多めの食事にしたら体重ほとんど増えずでした♪
なに言われるのかとヒヤヒヤしましたが、この食べ物は栄養ないから、こっちを食べなさいとか出来るだけ和食食べてねーとか言われましたが、体重あんまり増えてないをみて「頑張ったねー(*^^*)この調子で頑張ってね(*^^*)この記録する用紙まだいる?」って言われましたが、自分でもつけてるので大丈夫ですって言うて断りました(笑)
こぶた1987
栄養指導なんて、嫌だとかおもいましたが、ノートをつけてるうち、体の事を考えるなら、指導してもらった方がいいのかなって思うようになりました。どうなんでしょう??
夜は宅配なので、ヨシケイの夕飯なので。そんなに、偏ったりはしてないかな。
退会ユーザー
私は体重増えすぎてやばい!と思って自ら栄養指導受けに行きましたが知識としては勉強になりましたが私は全く役に立ててませんが、受けてみるのもいいと思いますよ(*´ω`*)