サプリ・健康 右下の親不知が痛み、腫れが続いています。頭痛もあり、抜歯が必要でしょうか。 歯の事でわかる方いらっしゃいましたらお願いします。 10年以上前から右下に親不知があります。以前より、食べかすが歯と歯茎の間に挟まる?と歯茎が腫れて痛くなります。それがここ最近痛みが強くなり、痛みも何日も続きます。症状が出る頻度は時々という感じで多くはないです。 ずっと放置してきたのですが、症状が変わってきて、1度親不知の事を調べた時に頭や肺に影響が出る事があると見ました。そして最近頭痛があり心配になっています。 症状的に親不知は今すぐ抜いた方がいいですか?よろしくお願いします。 最終更新:2021年9月23日 お気に入り 症状 親 歯 ママリ コメント ままり 腫れたり痛いなら、ぬいちゃった方がいいと思いますよ! ただ炎症起こしてる時は抜けないので、まず治療してからです! 9月23日 ママリ お返事ありがとうございます! 確かに抜いたら楽になりますよね。 治療が必要なんですね💦抜くだけだし数回行けば終わると思っていましたが、無理そうですね😅 とりあえず歯医者に行ってみます。 9月23日 おすすめのママリまとめ 症状・高温期・1日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・歯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
お返事ありがとうございます!
確かに抜いたら楽になりますよね。
治療が必要なんですね💦抜くだけだし数回行けば終わると思っていましたが、無理そうですね😅
とりあえず歯医者に行ってみます。