
コメント

comugico.
カブって中々見かけないですよね💦
それにカブは確か春野菜なので今の時期は特に見かけないかと🤔
私も義実家に貰うまで食べさせたこと無かったです💦

はじめてのママリ
モロヘイヤは、たわわタウンに売ってましたよ😊先日買ったばかりです😆
カブは今の季節、スーパーでは見ないですよね😰旬の頃に食べさせたら良いと思います😊
-
ママリ
ありがとうございます😊
たわわタウンのAコープですか?地場野菜売ってる店の方ですか?- 9月23日
-
はじめてのママリ
地場の方です😊100円です✨✨
息子も好きなのでよく買います😁- 9月23日
-
ママリ
ありがとうございます❣️
- 9月23日

toa♡reo♡rui
カブはいま時期じゃないのでなかなか見ないですよね😭
私がカブ好きなので食べたくなりました😂❤️
他の方への回答見させていただきました🙇🏻♀️
以前保育士で働いていましたが、保育園の離乳食でもモロヘイヤやセロリは滅多に出てきません😂
カブは旬の時期には出てきてました!
そしてうちの上の子は幼稚園に行ってますが、モロヘイヤなんて食べたことないです🤣
離乳食カレンダーや離乳食本など色々あるし、あればもちろん便利です!
保育士の仕事をしていたからこそですが、あまりそれ通りに進めようとしなくても大丈夫ですよ😌
ほかの食材でも栄養はしっかり取れます✨
現にモロヘイヤを食べずに4歳になりましたが、休みの日も毎日幼稚園に行ってくれ!と思うぐらい元気に成長してます!🤣
ママリ
そうですよね。
カレンダー離乳食の本どれにもカブが登場してて、そして食べてない野菜がカブ、モロヘイヤ、セロリという…離乳食にはよく出てくるけどあまり売ってない食材ばかりなんです😭
無理に新食材入れなくても良いですかね😅
comugico.
息子はモロヘイヤもセロリも食べさせたこと無いです😅
離乳食用に買っても結局使い切らず大人が、って事になると思うんですが私も夫もセロリモロヘイヤ好きでは無いので無駄になっちゃうし、食べなくても栄養は他ので補えるかなって思うタイプなので💦
もちろん親が好きなら食べさせてもいいと思いますが、私はそのどちらも今まで食べたことすらないのですが普通に生活できてるので、無理に食べさせなくてもいいと思いますよ😊👌🏼
ママリ
食べられる物一覧表みたいなの、全部埋めていかないといけないのだと思っていました💦
うちも、セロリモロヘイヤ、これからも食べる機会は無いと思います😅
食べなくても問題ないのですね😮💨