
幼稚園入園時期について悩んでいます。満3歳児で入れるか、年少で入れるか迷っています。地元で情報が得られず、コロナの影響も考慮しています。周りの方々はどうしているのか知りたいです。
2019年4月〜6月生まれくらいのお子さんお持ちで、現在自宅保育の方に質問です。
幼稚園に行く予定の方は満3歳児でいきますか?年少でいきますか?また理由があれば教えてほしいです!
うちはいつも1人で遊んでるので
友達を作ってほしかったので
満3歳児で入れようと思ってましたが
コロナの関係でどこも未就園時の集まりや見学
中止していて幼稚園もどんな感じか分かりません。
地元でもなく、ママ友もいないので、
市の方に聞くしかないのですが、
この幼稚園はこんな感じですよと教えてくれますが、
やっぱり自分の目でみて決めたいのが本音です。
また、来年の4月にはコロナどうなってるのか、、、。
これは誰にも分かりませんよね。
市の方には4月生まれの子は
ほとんど満3歳児で入園すると
言われたので、皆さんどうなんだろうと思い質問しました。
- はじめてのママリ🔰

あーか
来年プレ、再来年年少に入れます!
コロナもあるし、満3歳は辞めました💡

みか
うちも娘が4月生まれで、来年3歳で幼稚園に通う予定です。
コロナが心配ではあるんですが、こちらは見学が出来、一人っ子で家では思いっきり遊べなそうで運動が足りないと感じ幼稚園に入れることにしました。
4年保育で長いですが、頑張りましょうね

ぴよまま
5月生まれで年少からにする事にしました!
集団生活に慣れさせる為に満3歳からのがいいかと考えてましたがコロナの感染者が多い地域な事もあり不安なのでそんな中わざわざ早く入れることもないかと止めました。

はじめてのママリ
私は1年年上で
今満3歳児通ってる息子がいます!
コロナ多い地域に住んでます。
私は見学もできたし、園庭開放などで何度か行ったことある幼稚園だったし
息子とあと1年
2人で1日中いるのがキツかったので
満3歳児に入れました😂
満3歳児クラスや、プレに参加してないと
年少さんで入園しずらい幼稚園もあるので
1212さんが通わせようと思ってる幼稚園が、そうじゃないなら
満3歳児に行かせなくてもいいのかなーと思いますよ😆

あんまん
少し前の質問にすみません!🙇🏻♀️
うちの子も4月生まれで、私もずっと同じ事で悩んでいます💦
うちの地域は明後日願書提出です😱
1212さんはどうする事に決めましたか??
-
はじめてのママリ🔰
1番いいなと思ってる幼稚園が満3歳児は年明けの受付→願書提出で、入園条件として、トイトレ完了、お箸使えてることとかクリアしなければいけないことがまだあるのでとりあえずもう少し迷うことにしました😢それまでに未就園の集まりが再開したり見学できたりするかもしれないので😓年少さんと同じタイミングなんですね😢!
もし今のタイミングで決断しなければいけないのならコロナのことがあるのでやっぱり
あと1年待ってもいいのかなという感じです😢- 9月29日
-
あんまん
お返事ありがとうございます🥺✨
えぇ💦満3歳でもトイトレ完了、お箸の課題があるんですね💦お箸は補助箸でもダメなのですか??😮
私の所は、できればトイトレ終わってるのが望ましいけど、無理でも連携しながらやって行きましょうスタイルでした🚽🥺
年明け願書提出なの羨ましいです😂
ですが、課題があるのが難点ですね、、😥
コロナも心配ですよね😭
実際に幼稚園や保育園で出たりと聞くと尚更💦
だけど年少のタイミングでもコロナはまだ収束してないだろうし😭
私も、無理に満3歳で入園させなくてもいいのかなという気持ちと、3歳過ぎて息子の体力に着いていけるだろうか…という不安が入り混じっています😓😭
今はまだそこまで手のかかるタイプではないのですが、魔の3歳とか聞くので不安で😅- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
行きたいと思ってるところが
割と厳しめな幼稚園らしく、
満3歳児はじめたのも一昨年くらいからなので、
年少さんが出来ることは
できないと困る?という感じみたいです😓
実際満3歳児入園希望の説明会も年明けで、市の方に聞いた情報なので、もしかしたら補助箸でもいいのかもしれません!説明会聞いてからでも
遅くないし、トイトレとお箸次第では満3歳児入園見送ることも考えてます😂
そうなんですよね😓
保育園幼稚園でのクラスター
たくさん聞いたので😭しかし
1年先延ばししたところで状況変わらないかもしれないですよね😓
私も早く入園してお友達作ってほしい気持ち大きく本当迷います😢
息子さんは幼稚園行きたいとか言ってますか?- 9月29日
-
あんまん
なるほど、そういう理由で厳しめなんですね🥺
本当園によって様々ですよね😅だから余計に、自分の子に合うのかな?とか迷いますよね💧
満3歳は年明けなんですね〜!
でも本当、年明けでも十分ですよね!😂
なぜ私の住んでる市は10月1日なのか、、😓
その気持ち凄くわかります😭
特に息子は人見知りするので、早く人に慣れさせた方がいいのかなぁとも思っていて💦
いえ、それがまだ言葉も少し遅れているので、うまくお喋りできなくて😓そういった面でも、他の子から刺激を受けて喋れるようになるかなぁと思ってて🥺
ですが、もう明後日願書提出だし、答えが出せないので満3歳幼稚園入園は見送ることになりそうです😅💦
見送ったとしても、コロナが減っている時期にこども園の一時預かりを利用したりして、たまに刺激は与えたいなと思います🥺
1212さんの息子さんは幼稚園行きたいと言っているのですか??😊- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
すいません、下に返信してしまいました💦
- 9月29日

はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😓
はい、見学等行って決めたかったです😢
うちの地域も満3歳児10/8が願書提出のところあるそうで、その園は諦めました。
決断できなくて🤦♀️
人見知りするなら余計思ってしまいますよね🥺!
わかります😭保育園すでに
行ってる友達の子とか
すごいお喋り上手で、保育園で日々刺激受けてるからなのかななんて思ったり🥺
年少さんから入園する子も
たくさんいるのでそれで十分ですよね😊
よく行く公園の近くに
保育園があるんですが、
そこで園児たちが遊んでると
近寄っていって、
〇〇くん(自分の名前)も一緒に遊びたい!と毎回言われ、公園でも近くにいる同じくらいの歳の子や少し大きい子に
一緒に遊ぼうよ!と話しかけるので、友達は欲しいんだと思います😢
幼稚園行きたい?と聞くと
行きたい!と言いますが
幼稚園がどういう場所かは
分かってないと思います😂
コメント