
ダイソーの駐車場での出来事について、旦那が私を責める言い方に困っています。謝っても怒られ、どうすれば良いのか悩んでいます。
今ダイソーの駐車場をバックで出ていたら、後ろの車が突然出てきました。それに気付いたのが隣に座っていた旦那だったのですが、「あぶない!!」と大声。ぶつからずに済んだので良かったのですが、そのあともずっと「心臓止まるかと思った。今ので一気に疲れた。気付いてた?危ないと思わなかった?今のって、どっちが悪かったんだろうね?」「これ以上は言わないけど…気をつけてね」と。
旦那が何を言いたいかというと、わたしが全て悪い、謝れ、気をつけろ、ということ。よく、こういうことで喧嘩するので、わたしを責めないように、これ以上は言わないけど…って言うのですが、そもそもこの言葉自体いらなくないですか?気をつけてねで終わるのに、これ以上は…とか腹立つし、もうこの話終わりたいと思い「わたしが悪かった、ごめんね」と言ったら「ほら!なんでそうなるの?おれ、悪いなんて言ってないやん。言い方もあるやろ!」と結局喧嘩に。じゃあ何言えばいいんや!謝らないとぶつぶつ言うし、言っても怒るし。家の空気最悪だし。愚痴になってしまいました。見てもらいありがとうございます🥲
- さくら(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ゆり"25"
男の人って基本的に言い方ムカつきますよね😭
相手が欲しいであろう言葉をあげてんのにそれは違う。と。
じゃあなんで言えばお前は気が済むんだよwwって感じですよね😂😂
さくら
コメントありがとうございます!!
ほんとにその通りです!まわりくどい言い方に腹立つ😂ハッキリ言いたいこと言えよって感じです。笑
ゆり"25"
こちらこそお返事ありがとうございます😊
何が言いたいのか最終的にわからないですよねww
日本語不自由なんか?って思いながらいつも聞いてます私笑。