
コメント

はじめてのママリ🔰
お金に余裕があって、主さんがそれでいいと思うのなら全然オッケーだと思います!
私は専業主婦向いてないので、働いていた方がずっと楽です😂

はじめてのママリ🔰
お金に余裕があるんならいいんじゃないですか?👌
あたしは旦那の給料だけじゃやってけないので働いてます
-
はじめてのままり
旦那の給料ではやっていけてるんですがねー。。
貯金もちまちま貯めててー、総額1000万ないくらいなんですけど💦- 9月23日

我輩は猫である🐶
全然甘えなんかじゃないです🥺✨専業主婦=甘えだとは思わないです!
-
はじめてのままり
ありがとうございます😭😭
本当これで働いてたらと思うと疲れてやばそーです。- 9月23日

なあ
それで家計やご主人、メンタルが平気なら問題ないし甘えでもないと思います👍
専業主婦がいい!って思えるのスゴいです✨
-
はじめてのままり
専業主婦も大変ですが、働いてなかった分これから働くともうビビりだから働けんのかなとか思ったり
(笑)- 9月23日

ままり
17年専業主婦してました☺️
金銭的にも大丈夫だったので
今しかない何にも変えられない子供との時間を優先してましたよ♡
末っ子が年長の時にお小遣い稼ぎ程度のパート始めました😊
-
はじめてのままり
ありがとうございます😭
参考までに金銭的にも大丈夫とゆうのはどんな感じで大丈夫でしょうか?😭
いまは大丈夫なんですがこの先考えるとどうなるのかなーと💦- 9月23日
-
ままり
働かなくとも生活出来、多少ではありますが余裕もある状態です☺️
余裕があっても早いうちから貯金の為に…も素晴らしいですし
どれも正解だと思いますので
ママリさんの気持ちを大切にして
良いと思いますよ😊- 9月23日
-
はじめてのままり
すごいですー💦ちなみに、ご主人様は年収1000万クラスとかですか?💦💦💦
お子様大きいですが、お金かかりますよね?汗- 9月23日
-
ままり
すみません年収把握しておりません💦
小中学までだと幼稚園の方がかかりましたね😊
高校だと
無償対象にならなかった為毎月の学費(一万程度)と
交通費(月二万)、
後は中学同様、入学時に制服や部活用品やらなんやらがドッとかかります。
比較的大きくかかるお金だと
後は塾などでしょうか。- 9月24日

はじめてのママリ
旦那さんと話し合いの上納得されてるなら、甘えとかじゃないとおもいます✨
我が家も働かなきゃなーと思いつつ、すでに上の子7歳です😅
今まで、3ヶ月だけバイトしたくらいです。
-
はじめてのままり
働かないとなーておもいますよね。。
旦那は働かなくていんじゃない?といいますが、お金のことあんまりわかってないからかなー。- 9月23日

はじめてのママリ🔰
それまで問題なく生活していけるなら全然いいと思いますよ☺️
子供の最長はあっという間ですし!
-
はじめてのままり
生活は出来ますが、これからかかるお金がどのくらいなるんだろーとか思うと怖いですよね💦
- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
お金はあるに越したことはないですからね😂
私も育休取れる2歳までは延長する予定でしたが、家を建てることになり不安で保育園申請し今月から通わせて復帰してます😂- 9月23日
はじめてのままり
余裕があるのかといわれると日々無駄使いはしてないんですけど、今まで働いてたとしたら倍以上貯金あったんだろうなーとか💦