
生後3週間の赤ちゃんが授乳後に吐き戻しやゲップがうまく出ず、オムツ替えも多くてお股が赤くなりやすいです。母乳は出ていると言われても実感がわかず、飲ませすぎのサインなどが気になります。同じような経験をした方がいらっしゃいますか?
生後3週間ですが、授乳の度に大体吐いています😓
飲ませすぎ?でしょうか?
ゲップも上手く出ないです😔
おしっことうんちはかなりします
オムツ替えはほとんどずっとしているのでお股も赤くなりがちです😖
2週間検診で1日40増えてるので母乳は出てるよと言われましたが、めちゃくちゃ出てる感覚もなく🤔
3人目にしてよく分からない感覚なので悩むところです😓
似たような方いらっしゃいますか?
飲ませすぎのサインなど教えて欲しいです🤔
- M&S&K(・∀・)ノ(3歳7ヶ月, 6歳, 13歳)
コメント

退会ユーザー
私も二人目がその頃頻繁に吐いたので、病気か!?と思って1ヶ月検診を待たずに受診しましたが、結果飲ませすぎでした😂3週間で日毎60g増えてました💦
でも毎回だと心配ですね💦
飲ませすぎかな?とお思いでしたら授乳時間少し減らしてみるといいと思います!!それで吐かなければ飲み過ぎだったんだなってなりますし!
その頃だとまだ上げればいくらでも飲んでしまうので、わからないですよね😂
M&S&K(・∀・)ノ
コメントありがとうございます✨😃
ママリで見たりして咥えさせる時間短めにしてみてましたがすぐ泣いてしまいますね😓
授乳後30分ぐらい寝かせず抱っこしてるので大変です😖
その時は吐かないので大丈夫でしょうかね?🤔
来週1ヶ月検診なので聞いてみようかと思います😔
お腹すいてるのか、泣いてるだけかイマイチ分かりませんね🤔