※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱーこ
お金・保険

正社員で働いている方から、家計管理をされているご主人がいる方への質問です。

ご自身も正社員で働いていて、
ご主人が家計管理されてる方いますか?

いらっしゃったらお聞きしたいことが
あります🙇‍♀️

コメント

ねこママ

我が家は主人が家計管理しています!

しろ

どうぞ!       

ぱーこ


ありがとうございます!

お小遣い制などにされているのかな?
と思うのですが、
自分で稼いだお金なのに!!!
と文句言いたくなったりしますか?💦

私自身、お金の管理苦手なので
主人に任せようかなと思ってるのですが
お小遣いが少なかったりしたら
イライラしちゃうのかなと
思うと踏み切れずいます😭

しろ

うちはお小遣いの額は2人で話して決めたのでお互い文句も不満もないです😃

  • ぱーこ

    ぱーこ

    しろさんご夫婦のように
    お互い納得すれば
    文句もないですね😲✨

    回答ありがとうございます!

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

うちは夫が管理していてお小遣いもらってます!
でも家族カードも渡されててけっこう自由に買い物できるので特に不満とかは無いです😄

  • ぱーこ

    ぱーこ

    家族カードもあると安心ですね!
    不満なく過ごせるなら
    うちもそのシステム導入しようかな🤣?

    回答ありがとうございます!

    • 9月23日
deleted user

うちは夫管理ですがお小遣い制ではありません。家族カードを渡されていて、自由に使えます。ただし何に使ったかは夫に筒抜けです😂

夫は倹約家、私は散財してしまうタイプなのでこの方法は牽制が効いて個人的には良いです。夫もお小遣い制ではなく、カードで自由に買い物できますが、お互い大きな買い物は事前に相談することにしてます。

  • ぱーこ

    ぱーこ

    私も無駄なところに
    使ってしまうことが多いので
    筒抜けシムテムいいかもしれないです!笑

    参考にさせていただきます!
    回答ありがとうございます

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

我が家も主人が管理していますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問読みました。
    全くイライラしないです☺️
    私自身20万くらいお小遣いがあるのと、生活費は全て主人の口座かカード払いなので。
    我が家はお互い4桁の収入ですが、経済的負担は男性が担うもの!という考えが一致しているので、私の給与は基本自由なのでお小遣いも多めです。

    わかりますよ✨自分がパートの時も家計管理は任せていましたが、もちろん今よりお小遣いも少なかったです。
    今はそれなりに稼げるようになりましたが、お小遣い減らされるとモチベーション下がるので嫌だと伝えています(笑)

    そう思うと、世の男性はたくさん稼いでも少しのお小遣いで我慢していてすごいですよね😊主人も私以上に稼いでますが、月5万くらいにしているらしく感謝しています🙇‍♀️

    • 9月23日