
トイレトレーニングについての質問です。トレーニングパンツは何枚用意すればいいでしょうか?トイレに行くタイミングや漏らしたときの対応について教えてください。
もうそろそろトイレトレーニングをしようと思ってます。
六層のパンツとりあえず二枚だけ買ったんですが、絶対に足りないと思うんですが大体何枚ぐらい最初用意しましたか❓
全くやり方が分からなくてしてる方が入れば教えて頂いて良いでか❓
2歳の男の子で下に5ヶ月の娘が居ます。
パンツをはかしたら1時間ぐらいでトイレに行ったらいいんですかね❓
それかもっとこまめにですか❓
漏らしたらズボンまでびちょびちょになりますか❓
ズボンも結構数いったりしますか❓
全く分からないんでいちから教えて貰いたいです。
色々聞いちゃってますがお願いします。
- ゆうこママ(10歳, 12歳)

Akimama
3歳になる娘をやっとトイトレしています。
去年の夏から始め、だらだらと続いています(´・_・`)
オムツに戻ってしまったので、やる!と決めたら一気にやったほうがママも子供もストレスにならないかなと思います。
パンツは、トイトレ用ではなく普通の布パンツを4.6枚入りとかの買って使ってます‼︎
暖かくなってきてるので、ささっと手洗いして干せば乾くかと思いますよ(^^)枚数はあるに越したことはありません。
私はだいたい夏からスタートするので、タンクトップにパンツ‼︎とかで過ごします。
びちょびちょになって気持ち悪いと思わせることを優先してます。
パンツを履かせたら、10分置きくらいにトイレは⁈おしっこは⁈と確認してましたww
なるべくこまめに聞いて、ママが行くときに誘って座らせたり(^^)
補助便座はありますか?
あると安心して座れるのでオススメですよ‼︎
もし、パンツにズボンを履かせるのであれば
ズボンも枚数が必要になってくるので、乾きやすい素材のを買い足してもいいかと思いますよ〜

実果
元保育士です。
最初は、じゃじゃ〜っと
出ちゃうので今からの季節に
トイトレ用パンツでスタート
するのがベストだと思います⭐️
マットやカーペットなどが
あるおうちだと洗濯が大変ですので💦
妹さんもいらっしゃるようですし。
保育園なら床を消毒だけで
すみますが家庭ならそうは
いきませんよね。
最低、保育時間内でも
ズボンとパンツ
5枚は用意してもらいました。
綿のうすい普通のパンツは
本当に垂れ流しになって
池が出来てしまいます。笑
それでも気付かずに
ウロウロしちゃう子もいるので
様子みながら綿パンツは購入してもいいかもですね。
子どもさんと選んだパンツだと
気に入ってはいてくれるかもです⭐️
お兄ちゃんパンツ、かっこいー!
と言ってみると喜んでました ٩(ˊᗜˋ*)و
濡れるのが嫌になり、トイトレ開始してすぐパンツを嫌がる子もいるので…
最初からあまり漏らさずに
トイレに誘うと出来ちゃう子も
いますが、トイレを嫌がって
拒否する子もいます。
トイレに誘う基本は30分刻み、
それで漏れないなら1時間刻み、
と伸ばしていく感じでした。
長い子は1年かかる子もいます。
こればっかりはどうにもならないので、子どもさんのペースで
してあげてください(*・ω・*)
トイレで出た時は
やったねー!
すごいねー!
お兄ちゃんだねー!
と褒めて褒めて褒めまくって
あげてください❤
大人も成功すると
嬉しくなっちゃいますよ〜笑

ゆうこママ
ありがとうございます。
じゃあプラスで買うのは普通のパンツにしてみます。
やっぱり一杯いるんですね。
じゃあズボン無しでしてみようかなぁ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
替えがやっぱり一杯入りますもんね。
補助便座は買ってあるのでこまめにトイレに座らせてみます。
頑張ってやってみますね。
ありがとうございます。

初アカ
始めたのが冬だったので最初はトレパンにトイトレ用のパットをつけて、1時間おきにトイレに誘いました。
一週間くらいすると大体どのくらいの時間でオシッコが出るかわかり出すのでそれに合わせて行かせてました。
大体、1ヶ月は続きました。
娘も慣れてきたかなぁ?の頃には自分からトイレって言うようになったのでパットを外しお気に入りの普通のパンツを選ばせて購入しました。
それから、一週間くらいで完了しました✡✧
でも、今から始めるのであれば垂れ流し!が効果あります!
友達はそれで2週間で取れたみたいです。

ゆうこママ
トイトレ用のパットってどんなやつですか❓
何枚ぐらい入ってるもんなんですかね❓
そんな早く出来るんですね〜
全体的にゆっくりなんですけどね。うまく行きますかね❓

初アカ
画像のを使ってました✡✧
西松屋に売ってます。
垂れ流しだと気持ち悪いのが直接分かるので効果は抜群だと思います!
ただ、親はめげそうになるかと。笑
掃除が大変なので。
ゆっくり始めるのであれば時間かけてゆっくり息子さんのぺーすに合わせてあげたほうがストレスにはならないかと☆ミ
私はストレスが無理だったのでゆっくりしました✡✧
トイトレは忍耐です!

初アカ
これです☆ミ

ゆうこママ
画像までありがとうございます。
西松屋に買いに行きたいと思います。
ゆっくりトレーニングして行こうかなって思います。
下が居るからやっぱり垂れ流しはきついので。
ありがとうございます

ゆうこママ
ありがとうございます。
トイトレ用にパット用意します。まだ2枚しか買って無いので。
下がまだちっさいので気長にトイトレしてみますね。
今でもたまにうんちは言ってくれるんですけど、まだたまにで(^◇^;)
今はまだオムツなので。
うんちを漏らしたらやっぱり大変ですよね?

実果
オムツでも、ウンチ知らせてくれるんですねー(*・ω・*)
素晴らしいです⭐️
パンツが大きかったり
ウンチが多くてパンツが下がると
足の付け根の所から
床に転がって
えー?!うそー!だれー?!
ってこと、しょっちゅうでした。笑
あとは、自分でパンツに
手を入れてウンチを
その辺になすりつけたり。笑
その時はパニックですね〜!!
笑い声が止まらなくなります。笑
パンツの端っこを持って
便器の水が流れてる所で
ウンチをある程度落としてから
洗っていました( ◞・౪・)◞
保育園には汚物流す所が
あったのでそこで手袋付けて
ジャブジャブしてたんですが
家庭ではちょっと大変ですよね。
私たちは感染症とか便からもらうと言われて手袋してましたが
我が子なら大丈夫かな?
ウンチは出来るだけ早く処理して
パンツは綺麗に洗わないと
すぐ色が落ちなくなってしまいます💦
洗う時はハイター使ってました!!
あとは妹さんが誤って触らないように願うばかりです。
コロリンしてたらわからず
触るかもしれないので…
コメント