
1歳10ヶ月の娘が自分でやりたがらず、心配しています。放っておけば自然に自分でやるようになるでしょうか。
自分でやりたいっ!て、いつからなりますか?
1歳10ヶ月の娘がいます。イヤイヤ期は少しきていますが、自分でやりたい!自分でやる!ってのは皆無です。
未だに、私が靴履かせてご飯手伝ってあげて…
ご飯は自分で何とか食べれますが、最後の方はまどろっこしいのか私に[ん!]とスプーンとか突き出してきます😓
靴は全く自分で履こうとしません…。
私が全てやってしまってるので、娘のできる可能性を奪っているのかな…?と心配になっています。
放ってたらそのうち嫌でも自分でやる!ってなりますかね?
- 花影(5歳3ヶ月)
コメント

ボンジュール
試しに、自分で出来るかなー?などの声かけはしたりはしてますか?

はじめてのママリ🔰
性格によるんだと思います🤔まさに個性…。
うちの娘はその位から
自分で自分で…
ってタイプでした。よくも悪くも…😂
2ヶ月違いの従兄弟は今でもやってって靴とか出してくるって行ってました。
-
花影
イヤイヤ期ぼちぼちきてるから、自分で自分で!てそろそろなるのかなと覚悟(?)を決めていますが、その様子が本当無くて💦
個性なんですねぇ…。
回答ありがとうございます…。- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
うちはイヤイヤ期ずっとなくてようやく3歳前に私の妊娠もあり少し言うかな?と言うようなタイプでした。
ママ友の子供を見ていても思いますが、本当に子供って一人一人違くて面白いなって思います😂- 9月23日
-
花影
そうなんですね!
生ハムさんのお嬢さんはイヤイヤ期が少ないんですね。勉強になります。
本当、一人一人違いますね。友達の子は晴れの日に自分で長靴履いて傘持って[しゃんぽー(散歩)!!]と玄関で泣き叫んでたので、、、うちの子そういうのないなぁ…って不安になって😅
ゆっくり個性に付き合っていきたいと思います😌✨- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
少ないかはわかりませんが…これからかもしれませんしね😂笑
そちらはまだ2歳前ですしね。
お喋りさえほとんどしない子もいましたよ!
でも思い返すとその頃が1番可愛かったです😍- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにうちも保育園に行き始めたのが1歳11ヶ月だったので、他の方同様その影響も大きかったと思います!
- 9月23日
-
花影
いつくるかわからないイヤイヤ期…いつ爆発するか分からない爆弾抱えてるみたいですね🤣イヤイヤ期爆弾w
確かに今は言葉が出だして宇宙語と日本語半々で可愛い時期ですね!
3歳は文章で日本語喋りますもんね…本当凄い…!
やはり保育園の影響はでかいですよね…!!凄いなぁ、保育園!!
コロナもまだまだ怖いですが、一時保育検討してみようと思います😉✨- 9月23日

★
うちはちょうどそれくらいから自分でやる!!って言うようになりました💡
一時保育に行くようになってから自分でやりたい!って気持ちが強くなったみたいです😂
-
花影
一時保育!なるほど、、、やはり、他のお友達がやってるのみたらやりたくなるんですね!子ども同士の刺激って本当凄いものがありますね。うち、完全自宅保育なもんで…😥一時保育検討してみます!
回答ありがとうございました!- 9月23日
花影
してます!お靴履けるかな?って言ったら座って私に履かせてもらう姿勢をとるんです…😅💦
ボンジュール
そうなんですね💦
娘とそっくりだったので、自分でやってみる?できる?攻撃が通用するかな?と思ったのですが、個性ですね。
花影
多分、れ〜としさんのお嬢さんと違って…うちの子すっごい図太いんです〜。゚(゚´ω`゚)゚。
私[できるかなぁ?]
娘(…え、これ、母ちゃんの仕事でしょ?な視線)
みたいな…
誰に似たの!?私っ!?ごめんっ!?(←パニック)
ゆっくり個性に付き合って様子を見つつ気長に対応してみます。
回答ありがとうございました!