
新米ママが完母で育てたいが、赤ちゃんのペースが早くて疲れている。混合育児について悩んでおり、同じように悩んでいる人の経験を聞きたい。
いつもお世話になっています♪
今回は母乳について質問させてください!
ただいま生後7日の女の子がいる新米ママです。
帝王切開だった為に、まだ入院中です。(母児同室)
私は妊娠中から『完母で育てたい』という気持ちが強くて、なるべくおっぱいマッサージ頑張ってやってきました。
帝王切開だとおっぱい出るのも遅いとは言われていましたが
、ココ2.3日でやっと出てくれるようになり、一安心だったのですが。。(੭‾᷄꒫‾᷅)੭
完全母乳にし始めてから、赤ちゃんの起きるペースがはんぱなく早いんです!お腹減るのは早いと聞いていましたが、こんなに早いものだと思っていませんでした。。(笑)
昨日の夜は1時間半後くらいに起きたり、下手したら30分後に起きて泣いておっぱい欲しがるんです!
おしっこ、うんちも多くてその分お腹も減るんでしょうが、ここ2日ほぼ寝れていません( ᵕ_ᵕ̩̩ )
覚悟はしていましたが、これから退院してしばらくこの生活かーと思うと夜だけミルクに頼ってもいいのかなとか思ってます。。
夜泣いて起こされると、今だけミルクいいかな?いや、だめだ母乳だ!と毎回葛藤してます(笑)
その他の授乳は全く苦ではないです。
ですので、完母に限りなく近い混合の人いませんか??やはり楽ですよね?!
あと完母で同じように悩んでいた人も是非お話聞かせてください(>_<) あたしの希望は完母です。
話がまとまらずすみません!!よろしくお願いします。
- 🌙 ER!(2歳9ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

がっちゃん
新生児の頃は
そんなもんだと
思いますよ(∗´ỏ`∗)
私もこれがずっと
続くの?って思ってたけど
だんだん寝る時間も
長くなってきますよ(*ˊ˘ˋ*)♪
あと!
ミルク悪いものじゃないので
夜だけミルクあげるの
いいと思いますよ!
その方がよく寝て
くれますし(((o(*゚▽゚*)o)))

ぐでぐでだま♡
わたしも入院中そう思いました!
ミルクだと寝てくれるし飲んでくれる~って感じです‼
私も帝王切開だったのでなかなかおっぱいが軌道にのらず悩みました⤵
ただ、今では完全に母乳だけですが寝てくれますよ!
赤ちゃんにもよると思いますが1ヶ月半で夜中1回とかです!
その日その日によって違いますが!
母乳が出るならはじめ大変かもしれませんが頑張って下さい❗
ただ、ツライ時はミルクに頼って夜寝る~ってのもありだと思いますよ🎵
-
🌙 ER!
返信ありがとうございます!
ミルクも母乳もメリットはあるんでしょうが、金銭的や免疫の話とか聞くとやっぱり母乳ですよねぇ。痩せたいですし!(笑)
夜泣き一回とかになるとだいぶ楽ですよね(>_<)ミルクも考えなきゃですね!!- 10月3日

アムリタタターン
私も夜だけはミルクにしようかなーとか悩んでました。
でも、正直おっぱい出すぎて三時間も立たないうちにカチコチになって痛かったので断念しました(´・ω・`)
なので、おっぱいがどのくらい出るのかで決めたらいいかと思います。
夜中のおっぱいで眠いーお腹すいたーって泣いてる途中におっぱい口に当てるとおっぱいだー!って食いつくの凄く可愛いですよ!
関係ない話してすみません(笑)
-
🌙 ER!
返信ありがとうございます!
母乳たくさんでると、ミルクにするのもったいないですよねぇ〜T_T
いや、わかります♡♡がむしゃらにおっぱいに吸いつく姿可愛いですよね♡- 10月3日

退会ユーザー
1人目の時は完母でしたが自分の体を考え夜だけミルクにしてました\(^o^)/
やはり寝てくれます!!
母乳+ミルクにしてもいいと思いますよー!!
-
🌙 ER!
返信ありがとうございます♡
そうですよねぇ(>_<)帝王切開だったのでまだ傷が痛くて、自分のこと考えたら今だけミルクあげてもいいような気がします(>_<)
ぐっすり3時間くらい寝て欲しいです!- 10月3日

ちびくろ₍˄·͈༝·͈˄₎
ちょうど1年前同じことで悩んでいました!
私も帝王切開で予定日から9日過ぎて産みました。
産まれてすぐは上手におっぱいが飲ませられなくて、ずっと泣いてたのでミルクに助けてもらっていました。おっぱいがスムーズに飲ませられるようになった生後2カ月頃からは完全母乳です。そしたらミルク拒否されるようになりました💦
帝王切開の傷もまだまだ痛くて大変だと思うので、今だけミルクに頼っても良いと思いますよ♪あまり無理しないでくださいね。
-
🌙 ER!
返信ありがとうございます!
あたしもいずれは完母目指したいです!
羨ましいです(-_^)でも、ミルク完全拒否だと色々不便なこともありますよね?!
どっちもメリット、デメリットあるので悩みますよねT_T- 10月3日

ラレパ
私もそうでした!
もうすぐ3ヶ月で、今は完母です!
ちゃんと飲ませてたら出るので
頑張らないといけませんが、頑張りすぎて睡眠不足だと、母乳が出ない(溜まらない)ので、少しはミルク頼って良いと思います!
入院中はちょびちょびミルクと混合で(なるべく乳を吸わせて)
退院してからは、夜泣き止まない時に夜中12時に1回ミルク50あげてました。
1ヶ月検診の時には母乳でいけてました!
エンドレスおっぱい&エンドレスおむつ替えだと思いますが頑張って下さい!
-
🌙 ER!
返信ありがとうございます!
すごいわかります!エンドレスおっぱい&エンドレスおむつ!消化早いのわかりますが、一回ストーップ!って思います(笑)
ガッツリ50あげるとぐっすり寝てくれそうですね!それ参考にさせてください♡- 10月3日
-
ラレパ
とりあえず、自分のおっぱい飲ませてから泣いてる時に飲ませるといいですよ!50だと足りないので、1発多目にあげるならミルクの箱に書いてる量あげてみてください!
せっかく飲んだのに、オシッコとうんち出ると、リセットされたわ、やり直しか…(*_*)と、思っちゃいますよね!!笑
特に夜中皆が寝てる中の授乳は意識モウロウとして、寝不足で気絶しそうだったり、イライラしたりしちゃったりしてました。
日中赤ちゃん寝てるときに寝れば良いのに、寝顔見てると寝れなくて、また授乳…。でした笑- 10月3日

まー
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
私も帝王切開です♪ 母乳だと、初めはそれくらいでした…赤ちゃんが小さいと一度に飲む量が少ないし、母乳だと腹持ち悪いで( ̄▽ ̄)
私は自分が寝る前の1回だけ毎日粉ミルクあげてます! 長く寝れますし、1回母乳を抜くとおっぱいが張ってくれて、次に授乳する時に赤ちゃんが頑張って吸わなくてもある程度出てくるので、またぐっすり寝てくれます( ´ ▽ ` )ノ
帝王切開だと、お母さんの身体も休めないと傷口の治りもありますし♪
哺乳瓶を使わなくなると、赤ちゃんも哺乳瓶を拒否し出すので、親に預けたりする時や、自分が病気になった時のためにも、1日1回使って哺乳瓶に慣れさすのもいいかもです!
-
🌙 ER!
やっぱりみなさん、夜一回ミルクあげてる方多いですね〜!わたしもそう思うんですが、、
だめ!おっぱい!完母!と自分に言い聞かせながら母乳してました(>_<)でもそれでしんどくて続かなかったら意味ないですよね!
参考にさせて頂きます、ありがとうございますT_T- 10月3日

たあちむ
私も完母でいきたいのですが吸い方が浅くて悪いのか両乳首が切れてしまい痛いけど我慢して母乳をあげてます😰
たまにミルクにしてもらったりしてます✨
今日退院なんですがこれからは夜だけミルクにしようかなと考えてみたり😊
そうしないとママの身体も持ちませんしね😰
-
🌙 ER!
あぁ〜それ辛いですねぇT_Tでもあげないわけにはいかないし、、ってなりますよねT_T
そうなんです!自分がちょっと寝不足続きになったとしても、赤ちゃんには母乳あげたい!と思ってましたが、身体持たなかったら意味ないですもんね!
返信ありがとうございました!♡- 10月3日
🌙 ER!
返信ありがとうございます♡
これがずっと続くのか〜と思うと心配ですが、なるべく母乳であげたいですよねぇ(^^*)♪
睡眠時間長くなってくれるといいんですが、、ミルクも検討しなきゃですね(>_<。)
がっちゃん
せっかく出るなら母乳の方が
いいですよ(◦ˉ ˘ ˉ◦)
なりますなります!
しんどいのは
1ヶ月くらいですよ(ノ*°▽°)ノ
あとどうしても人に
預けなきゃってことも
出てくるかもしれないんで
哺乳瓶慣れさせておいた方が
安心ですよ(ノ*°▽°)ノ
🌙 ER!
そうですよね!せっかく出るのにミルクもったいないですよね!ほんとに体力と精神勝負!って感じですね(੭‾᷄꒫‾᷅)੭
あと、赤ちゃんはすぐ寝るけど、自分は寝付けないのもしんどいです(笑)
哺乳瓶慣れさせます!ありがとうございますT_T