※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Eママ
子育て・グッズ

イヤイヤ期に入った子どもが、階段をハイハイで登らず抱っこを要求し、食事も拒否する悩みです。普通に食べるようになるのか心配です。

イヤイヤ期にどうやら突入したようです💦💦💦
今までお家の中の階段ハイハイで登り降り出来てたのに泣いて抱っこしてとアピールするようになってしまいました😵💦
今まで食べてたパンも食べなくなってしまい…
何を食べたさせていいのか😭
ため息ばかり😥
いつか普通に食べるようになりますかねぇ?

コメント

K♡

イヤイヤ期始まりましたね😣
食べ物は私の娘は離乳食の頃からなかなか食べなくて何回も心が折れました。。
Eママさんも心配ですよね。。
私は色んな物を食べさせてみて食べるものだけをあげて飽きたらまた違うものって感じですすめてきました!
今でも好きな物以外自分で食べないです、つっこんでます(笑)
あとは水分補給って思ってあげすぎてるとお腹いっぱいになってしまうみたいで、少しずつ水か麦茶に戻したら少し食べる量が増えました🥺💓

大変ですし、イラッとしちゃいますがいつかは食べれるようになるので一緒に乗り越えましょう♡♡

  • Eママ

    Eママ

    スミマセン💦💦💦
    返信を下に書いてしまいました😅

    • 9月23日
  • K♡

    K♡

    グッドアンサーにお選び頂きありがとうございます😊

    うちの娘も遊ぶ時あります〜!
    もう遊び始めたらおわりですよね(笑)
    お気持ちすごくわかります😣💓
    旦那さんもあまり手伝ってくれないのもわかります…
    食べさせるのを諦めるのも早いですよね😅

    何かこれは食べるってものが見つかるといいですね♡
    鰹節にも栄養がすごくあるので、
    豆腐にオクラと鰹節乗せてさっぱり醤油でも食べてくれたりします!
    凝ったものは自分がストレスになってしまうので簡単なものをあげてみては?

    一緒にがんばりましょうね🥰

    • 9月23日
  • Eママ

    Eママ

    返信して頂きありがとうございます😆🎶
    やっぱり子供は食べ物で遊んじゃいますよね😥いちいち気にしないようにって思ってても結局片付けるのは自分だからイライラしちゃって😫💦
    共感してくださりありがとうございます😭💕
    そーなんですよね😵珍しく食べさせてくれてるって思ったら
    「やっぱり食べないわ」とか言ってすぐにうちの旦那も諦めちゃいます😠💢
    しかも息子が食べ物こぼしたとき私が家事をしていて気付かなかったとき息子のそばでスマホゲームしている旦那が「何か食べ物落としたよ」って…おいおい😠💢そばにいるあんたが対処しろよ😒💦ってこともあったり😫💦

    鰹節かぁ…まだ食べさせたことないので今度食べさせてみたいと思います👍
    ありがとうございます😂⭐️

    • 9月23日
  • K♡

    K♡

    はいはい旦那さん問題一緒ですね(笑)
    全部ママに頼りすぎですよね〜
    それぐらいしてよって思いますよね😅気づいたなら言う前に自分で片付けてよって🤣
    最近は言われる前に強制的に「〜して、パパが〜してくれるって」みたいに言ってます(笑)

    最初ならご飯に絡ませるとか豆腐と混ぜるとかなれるまでは喉にひっかかる恐れがあるので何かに混ぜて食べさせてみてくださいね😊❇️

    • 9月25日
  • Eママ

    Eママ

    本当ダメダメ旦那で
    息子が泣いててもヘラヘラしてます😠💦あんたの息子がピンチですよって言いたいけど…義母に筒抜けなので何も言えなくて苦しいです😵💦
    「パパが~してくれるって」は言ったことあります😆魔法の言葉ですよね⭐️

    なるほど~😄アドバイスありがとうございます😃👍

    • 9月25日
あーママ

うちは1歳5ヶ月からもう既にいやいや凄かったです😂食事も家では好きな物ばかりですが、保育所では完食して帰ってくるので大丈夫ですよ( `・ㅂ・)و

ご飯も大人になったら嫌いになるのでは?てレベルで毎日納豆ご飯です🤣

  • Eママ

    Eママ

    そーなんですね😢
    みんな食事の面で困っているんですね😭
    うちの息子はまだ保育園行ってないのでお家のご飯しっかり食べてほしくて💦
    すごーい😆納豆ご飯食べれるんですね⭐️
    私自身納豆が苦手なので…ちょっと納豆ご飯用意するのは難しいなか😥

    • 9月23日
りこ

ウチの娘もその頃が1番食事で悩みました💦

えー!!それ大好きだったじゃん?!の連続で😅

あーでもない、こーでもないとやっていたら、いつの間にか色々食べるようになりました😅

  • Eママ

    Eママ

    そうそう❗まさにそれなんです❗
    えー昨日まで食べてたじゃんの連発で😭
    おかずやパンを食べるようで食べずに指で潰して床ぽいぽいですよ😵
    いつかは食べてくれるのですね⭐️
    それの日までため息のオンパレード😫😫😫

    • 9月23日
Eママ

離乳食の頃からだと相当な期間イライラでしたね😥
そしたらうちの息子は食べてくれていた方ですね😅
味と言うより食べ物で遊んじゃって…指で潰して床にぽいぽい😫💦💦💦本当ため息しか出ません😢
ですね😃いろんな食べ物出してみてこれだってもの見つけます😅
これだって食べ物見つけてもまた食べなくなるの繰り返しは他のお子さんでもあるあるだと知って少し気持ちが楽になりました⭐️
そーなのですね😭⭐️いつかしっかり食べてくれる日が来ることを願って頑張ります😆🎶
旦那は育児手伝わずあーだのこーだの口ばかりでイライラしていたのでママリの先輩にアドバイスや励ましの言葉頂けると旦那の言葉よりやる気出ます😆👍
ありがとうございます😃💕

よっちゃん

うちも、すごく食べムラが激しくて一時期悩みすぎて
ノイローゼになりかけました…

保健師さんや保育園の栄養士さんに相談したりして、体重とか身長とかみて、水準内だから気にしなくていいよーと言われて安心したのを覚えています。
なんなら外食でも食べないこともありますよ。

Eママさんも不安ですよね。
今でさえ3歳超えても食べなくてなんならお菓子ばっかりとか食べてるし体重も減ることもありますが、本人が元気なら大丈夫だと思います!

いつか、食べますよ。

  • Eママ

    Eママ

    食べムラに食べ物で遊んでしまうので困ってます💦

    そーなんですね😃
    今のところ体重・身長は水準内だし元気で遊んでいるので😅大丈夫なのかなぁ😅
    いつかしっかり食べてくれますように⭐️

    • 9月23日
  • よっちゃん

    よっちゃん

    遊び食べありますよね。
    うちもそうでした…
    その時期、妊娠中だったのでイライラして怒ることも多々ありました。
    正直、今でもあります。
    なんなら下の子がちょうどその時期でやられてます…

    できるだけご飯を食べるときは一緒にして、子供用のテーブルじゃなくて大人と同じテーブルにしてみたり毎日試行錯誤の連続です😭

    • 9月23日
  • Eママ

    Eママ

    そーだったんですね😥妊娠中だと
    余計にイライラしちゃいますよね😭
    まさにそうです😅
    うちも大人と一緒に食べるとか
    食べる時は低いテーブルにローチェアに座らせてとか💦
    もう胃が痛い😥

    • 9月23日