
排卵検査薬の結果から、人工授精のタイミングが遅い可能性あり。病院休みで明日になる場合、どうするか悩んでいます。
今期の人工授精するか悩んでいます😂アドバイスください!
21日の12時くらいにhcg注射、
昨日22日の夜23時の排卵検査薬は陰性、
今日23日の朝8時の排卵検査薬で陽性、
今日は祝日で病院休みなので、人工授精するとしたら明日の午前中になります!
おそらく排卵済みになっちゃうし、人工授精するにはタイミング遅いですかね?🥲
治療がんばられてる皆さんならどうしますか??
アドバイスください✨よろしくお願いします🙇♀️
- ®️(2歳4ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

もも
明日だと遅いと思います!
人工授精もお金がかかるので今回は見送ります😶

はじめてのママリ🔰
初めて今月人工授精しました!
hcgをしても排卵検査陰性なのですか?
私は打った日の夜には強陽性になりましたよ!体質によるですかね😩
hcgを打ってから平均36時間後に排卵と言われていて、私は右からの排卵と言われていて、まさに約36時間後に右側の排卵痛がありました笑
でも平均なのでもっと時間かかる方もいます!
ちなみに私は注射翌日に人工授精してます。
通常hcg無しに排卵日検査薬は排卵日前日に強陽性になることが多いです。
hcgをしても体質によるので、もしかしたら明日排卵の可能性もあるので望みは0では無さそうですけどね!
仮に今日排卵でも卵子は長くて24時間は生きると言われてるので😌
私なら1ヶ月も無駄にしたくないので、今日陽性になったのなら今日の夜か明日の排卵だと信じて人工授精望みます!
-
®️
コメントありがとうございます😊
昨日が検査薬陽性だったら良かったのですが、ちょっと遅れて今日でした〜🤣
排卵痛わかるんですね!私は鈍感でよくわからなくって😂笑笑
今期から妊活スタートしたのですが、進め方がよく分からなくてこんな結果になっちゃいました💦💦
今期はタイミングだけで頑張ってみます😭
ポジティブなコメントありがとうございました🤗💕- 9月23日

lemon
注射打って排卵のタイミングって病院で教えてもらえないのでしょうか、、、?
私は自己流の時に(2ヶ月間)
排卵検査薬使ってタイミング見てたんですが中々出来ず、
(今思えば化学流産?てのもありましたが)
病院いってhcgやhmg注射を打って排卵日ではなく排卵時間まで特定してもらいました。
先生も、排卵検査薬とか使わなくていいよー。基礎体温もつけなくていいよー。みたいな先生で(笑)
◯日の21時〜朝3時までにタイミング取ってね。
↑
こんな断定的な感じでした。
それで今回妊娠しました。
病院によって結構違うんですね。
-
®️
コメントありがとうございます😊
引越しで病院を変えたのですが、以前通っていた病院はlemonさんがおっしゃってるような感じでした!
病院で超音波検査もして自分で排卵検査薬も使う感じなので、かなり念には念をって感じなのかな?と、、、
病院や先生に寄って違うみたいですね!
一応、有名な病院なのでこのままもう少し通ってがんばってみます😌- 9月26日
®️
ありがとうございます!
やっぱりそうですよね😂
ダメ元でやってみたいと思ってたんですけど、費用がもったいないですよね💦