※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中の不眠に悩んでいます。寝つきが悪く、夜に何度も目が覚めてしまいます。トイレも近くなり、対策を知りたいです。

妊娠中、不眠になった方、何か良い解決方法ありませんでしょうか?💦

夜泣きに悩んでた娘が先週から少しずつやっと一晩通して寝れる日が出てきたんですが、どうも私が寝れなくなってきてしまいました、、

寝つきも悪いですし、夜も3回ほど目が覚めてその都度1〜2時間寝付けないです😭😭
トイレも近くなったし、妊娠のせいかなと思ってます…

何か対策あればおしえてください💦

コメント

グラタン大好きママ

私も後期に入ってから眠りにくくなってきたので、先日病院で相談して眠剤を出してもらいました。
眠剤といっても、導入を助けるだけなので、途中ですが目が覚めなかったり、依存性があったりはしないと言われました。

でも、小さなお子さんがいると薬を使うのは心配してしまいますよね💦
とりあえず、病院でも言われたのは、人間疲れると体が眠りを求めるので、昼であろうが夜であろうが眠たい時に眠ること、らしいです😅
無難なところでは、こどもと遊んで疲れて一緒に眠ってしまうとか?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    妊娠中でも飲める眠剤があるんですね!なんというお薬でしょうか??

    今つわりと体力低下で疲れるほど思いっきり子供と遊べず、なかなか難しいです😭😭

    • 9月23日
  • グラタン大好きママ

    グラタン大好きママ

    ファイザーのゾルビデムという一番弱い薬を処方してもらっています!

    • 9月24日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 9月24日
ガォ🔰

私も寝付きも悪いしトイレも近いです😂

睡眠音楽をかけたりしてなるべく寝れるようにしています😳

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそういう方法しかないですよね😭

    • 9月23日
  • ガォ🔰

    ガォ🔰

    そうですね、、、
    下の子の時はこのくらいの時からマイナートラブルでくしゃみとか咳とかしたときに漏れがやばかったのでオムツに頼ってましたww

    • 9月23日
  • ママリ

    ママリ

    こんな早くからいわゆる気持ち悪い悪阻以外にトラブルあったかなあと不思議な気持ちです😂

    • 9月24日
ママリ

私も寝付き悪くて夜中目が覚めます…😱
キツいですよね💦
私は明るくなると目が冴えて眠れなくなるので、寝る前はスマホ見ない・夜中起きた時もスマホも時計も見ない・トイレも電気つけずにするようにしました(笑)
あとは、寝る前に布団の上でストレッチとかマッサージしてます、効く日と効かない日がありますが…

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    トイレの電気までは意識してませんでした👀

    • 9月23日
  • ママリ

    ママリ

    たまたま二週間くらい前にトイレの電球が切れて交換したら、眩しくなりすぎて、消したまま済ませたら寝付きが良くなって…(笑)
    つまづかないように気をつけてください!😂

    • 9月23日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど、そこまで徹底する価値はありそうです!!

    • 9月24日
3人年子の4人目出産まま

妊婦の体は本当に睡眠が下手くそになりますよね😩
赤ちゃんのお世話の準備?ホルモンのせい?単純にお腹重い?とか色々考えます笑笑
悪夢もよく見るし、もう毎回諦めて眠たい時に寝てます😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    ほんと、生まれたらいやでも起きるんやから今ぐらい寝かせてよって思います笑笑

    • 9月23日
みうみう

私も寝つき悪いし、眠りは浅いし、昼間は眠いしです😅
とにかく子どもと一緒に寝始めて、合計の睡眠時間で稼いでます!
熟睡出来出来なくても横になって目を瞑っている時間も睡眠と思ってます。
後は昼間も横になれる時は横になってます😌

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、とりあえず目瞑って横になってるしかないですよね😅

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

妊娠中、ほんと寝れなくなりました💦💦💦
お昼寝等、されてますか?
私はお昼寝をしてしまうと、夜絶対寝れないので眠くても起きてるようにしてました。
初期だと、夜起きてしまうとつわりが重なって辛かったです💦
あと、スマホはダメですね😩目が覚めます😓

トイレが近くなるのは諦めました💦妊娠中、夜通し寝れた日の方が少ないかな、って感じです🤔トイレで起きるときには、なるべく目を覚さないように寝ぼけながらトイレに行くように心がけていました笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    お昼寝しちゃうときもあります😥
    たしかに寝ない時の方が夕方ぐらいからずーっと眠くてすぐ寝れるかもです!

    少し話脱線しますが、上のお子さんはまだお昼寝あるんですか?

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中、眠いと思いますが頑張って起きてた方が夜、楽ですよ😀

    うちはお昼寝させてます!あと3年保育園に通うので、先生方にご迷惑をおかけしないように、と保育園のリズムのまま生活しています😄

    • 9月23日
  • ママリ

    ママリ

    その年齢でもお昼寝があると聞いてほっとしました☺️

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

同じです!
もともと妊娠前は長時間睡眠をするタイプで毎日9〜10時間寝てました。
産後、子供が寝るのが下手なタイプで1歳半頃まで毎日夜泣きが8回くらいある日々が続き😭
ようやく寝てくれるようになり、私も第二子をり妊娠したのもあるかもしれませんが、続けて寝れなくなってしまいました💦
3時間程寝ると目が覚めて、それから寝れなくなってしまいます😭

辛いですよね💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    うわ〜!めちゃめちゃ境遇一緒です!!!やっと夜泣きから脱出かと思いきや…
    そしてこのまま下の子が産まれるのかと思うと…😂

    • 9月23日
おもち

私もそのくらいの週数で寝れなくて大変でした💦
YouTubeで「認知シャッフル睡眠」で調べるとめっちゃ寝れる動画が1番上と2番目にあるので試してみてください😊
全日は無理でしたが、他の動画より格段に寝れました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    YouTubeにそんなのがあるんですね!!色々試しましたが、それはまだでした、やってみます😊

    • 9月23日
あきまる

私もおなじぐらいの週数です。ここ1週間前からほとんど寝られなくなりました。寝れて一、二時間です。その後どうでしょうか?解決策とかでなくてすみません。おなじ境遇だったのでコメントさせてもらいました

  • ママリ

    ママリ

    わたしもほんとに細切れで2時間とかです😭
    上の子いるので大変ですよね💦
    医療関係で働いていたので、薬のデータとかいろいろ調べて家にあった睡眠薬をのんでいます🤭

    • 9月27日
  • あきまる

    あきまる

    赤ちゃんに影響ないか心配になります😢
    参考までに何飲まれてますか??
    ほんとになんでこんなに寝れないのか。。眠方を身体が忘れてしまったかのようです。こんなに眠れない日が続いてるのに眠くならないなんて😢寝れないと食欲も低下して身体もしんどいです。

    • 9月27日
  • ママリ

    ママリ

    絶対に安全ですよ、と言える薬はどんな薬もないので、あとはデータがあるかとか、確率の問題にはなってきます💦
    わたしは仕事柄、胎児への影響が出るのはほんのひと握りであることをわかっているので割り切れますが…
    心配であるならやめた方がいいかもしれませんね、何かあった時に薬のせいじゃなくても薬を飲まなければと思ってしまいますもんね💦

    飲んでいるのはマイスリー、もしくはゾピクロンです。

    漢方もあるようなので、健診の時にご相談されてもいいかもしれませんね😊

    • 9月27日
  • あきまる

    あきまる

    ありがとうございます。
    今もお昼寝してみましたが、眠れないので、明日病院にいって相談してみます。漢方薬だとすこし安心ですね。
    不眠から早く解消されたいです。

    • 9月27日