
最近、旦那が家事を手伝わず、疲れを感じています。私の負担が大きく、少し手伝ってほしいと思っています。これはわがままなのでしょうか。
愚痴です(><)長文になってしまうかもしれないのでめんどくさいって方はスルーしてくださいm(_ _)m
最近旦那がほぼ何も家事を手伝わなくなりました。昨日も買い物に出かけて帰ってきてから買い物の物をしまっといてって頼んだのですがずっと携帯をいじってばっかり。結局ずっと携帯をいじってばっかりでしまってくれず。お弁当は自分で作ると昨晩から言っていたのに今朝作ってと私に一言。
私は家政婦なの??とついつい言ってしまいました😓
朝早く起きてお弁当作って日中は家の事を全部やり旦那が帰ってくる前に晩御飯の支度。もう疲れちゃいました。家の事は女の人がやるって考えなのでしょうか。それは当たり前なのですが少しぐらいは手伝ってくれてもいいんじゃない?って思う事が増えてきて。仕事で疲れてるのは分かってるけどこっちだってお腹が大きくなってきて少し家事やったらお腹が張ってきちゃうし一言手伝うよ?とかたまにはいつもありがとうって一言言って欲しいです。これって私のわがままなのでしょうか。
いっそうの事1週間ぐらい実家に帰ろうか迷ってます。笑
長々とすいませんでした🙇♀️
- まぁ(3歳6ヶ月)
コメント

えりー
妊娠中でいつも通り出来ないのにひどい😭
わがままなんかじゃ全くないですよ!!
まぁさん家事全部やって偉い!!
今までは手伝ってくれたりしたのかな??
ご実家が遠くないのなら帰るのもありだと思います‥でも、いない間、必要最低限のことだけしてあとは自由に過ごしているんじゃないかなって思っちゃいます💦
そこで奥様のありがたさに気付いてくれたら良いんですけどね😭

みーちゃん🔰
わたしなら実家帰ります。
そして、ラインでネチネチ言うかなーと思います。
そこで変わってくれることを期待して😭🙏
仕事で疲れているのは分かりますが、、と前置きをして言いたいことを言う。
実家が許されるのであれば心を入れ替えてくれるまでお世話になります。
-
まぁ
やっぱり帰ります?居ない間家の中どうなっちゃってるんだろうとか心配になりません?💦
今日の夜ちゃんと冷静に話し合おうかと思ってます💭母に軽く相談したら1回ちゃんと話し合ってそれでもダメだったら少しの間帰ってきてもいいよと言ってくれたのでちょっと安心しました😮💨- 9月23日
まぁ
今までは手伝ってくれていたのですが後期に入ってから少しずつ手伝わなくなってきて。
実家近いので帰ろうか迷ってて💦
私もそう思っちゃって帰ってハチャメチャだったらそれもそれで嫌だなって思ってしまって😭
少しの間実家に帰って私のありがたさに気づいて欲しいのですが多分それは無理だって思ってます💭笑
えりー
手伝ってくれていたのですね🌟
後期に入るとお腹大きくて動くのが大変だったりするのに😔
そうですよね、実家に帰っても家どうなってるかなとか心配にもなっちゃうだろうし…
旦那さんと話し合って協力してもらうって言うのも難しいかな??
産後のママは、授乳で寝不足で体力もないからその時が心配ですよね、しっかり協力してもらわないと😭
まぁ
なんなんでしょうね😠いきなり手伝わなくなってくるとはい?え?みたいな感情が。笑
多分心配になっちゃうと思います。
今日の夜冷静に話し合おうかと思ってます。今から少しずつでも手伝って貰わないと本当に産後どうなっちゃうんだろって昨日寝る前ずっと考えてしまって🤔
えりー
そりゃそうですよね、えっ⁉️何⁉️ってなりますよ😭
今日の夜の話し合いで解決しますように!!
また不安や心配事が起きたらここで相談したら良いですよ🌟
みんな色々経験してアドバイスもらえますからね!
うんうん、2人の子供ちゃんが無事に産まれてこれるように協力してもらわないとですね🤝
まぁ
なりますよね😵💫笑
ありがとうございます😭頑張ってみようと思います!!✌️