
コメント

退会ユーザー
満3歳児はなら3歳になった誕生日の翌月から入園になります☺︎

5人の母
3歳になる年のまだ誕生日を迎えていない2歳児と言う事だと思います。
-
L̤̮emon🍋
回答ありがとうございます。
ということは、2歳の4月から、ということですよね?- 9月23日

みい
その解釈で合っていると思います😊
-
L̤̮emon🍋
ありがとうございます。
- 9月23日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
2歳児だと年少々クラス、満3歳児クラスは3歳になってからのクラスと認識してます。
うちの幼稚園は年少々クラスと満3クラスがあります!
幼稚園に問い合わせた方が確実かと思います😅
-
L̤̮emon🍋
ありがとうございます。
今日はお休みなので、明日以降問い合わせてみます。- 9月23日

はじめてのママリ🔰
合ってると思います!
娘も幼稚園ですが、2歳の4月〜年少の一つ下のクラスで通わせています!
-
L̤̮emon🍋
回答ありがとうございます。
年少の一つ下ですよね。
ちなみに、慣らし保育はありましたか?- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
慣らし保育自体はなくて、半日保育と全日保育か選べました。
でも結局出産で4月は丸々休みにして、5月はコロナで月末に半日保育を隔日から始まったので、結果的には慣らし保育みたいになりました!笑笑- 9月23日
-
L̤̮emon🍋
なるほど!そうなのですね。
娘ちゃんにとっては、慣れる期間があって良かったかもですね☺️- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
後から入ったにも関わらず、初日からベテラン感あったと先生に言われました笑笑
離れる時も早よ帰れーみたいな感じで笑笑
子供によると思います!- 9月23日
-
L̤̮emon🍋
すみません、下に返信してしまいました。
- 9月23日

L̤̮emon🍋
ベテラン感羨ましいです❗️
うちの息子は今年の4月から保育園に通っていますが、半年近く経った今も朝はまだギャン泣きで私にしがみつきます😓
転居に伴い幼稚園への転園を考えているのですが、仕事の関係で慣らし保育がない方が助かりますが、またギャン泣きするでしょうね..😭
退会ユーザー
近辺の幼稚園は翌月からでしたが、調べたら誕生日当日から通えるところもあるようです!
L̤̮emon🍋
回答ありがとうございます。
「満3歳児」が3歳の誕生日以降というのは理解しているのですが、「2歳児(満3歳児)」という意味を知りたいです。
退会ユーザー
理由はわかりませんが、年長児は年長の歳に6歳になりますが5歳児クラスと表記されるのと同じことですね。
2歳児クラスという部類になりますが、入れるのは満3歳からということですね!!
L̤̮emon🍋
ありがとうございます。