![3姉妹mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6歳の女の子、身長102cm、体重15kg。食は細いがガリガリではない。発達も気になる。この身長体重で病気だった方、経験者いらっしゃいますか?
低身長低体重について。もうすぐ6歳で102cm15kgです。5歳のときで98.5cm15kg(体重変わってない…)食は細いけど全然ガリガリじゃないです。身長は常に1番前。発達も気になるので今度相談にいくのですが、このくらいの身長体重でホルモンや何かの病気だったもしくは受信したけど何も無かったって方、お話きかせてください🙇♀️
写真は上が年中時、下が年長のです。早生まれです。
- 3姉妹mama
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの次女が低体重で生まれてて今年四年生ですが120センチありません💦体重も20キロやっといきました。毎年学年で1番小さいです💦小一と間違えられたり、、、
私自身も特に気にしてなかったですが何か言われたのですか❓
![チョコあんぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコあんぱん
5歳2ヶ月の息子は今98.3㎝ 14キロで低身長です。
2歳半検診の時に身長で引っかかり病院での検査を勧められました。
血液検査しましたが特に異常はなく経過観察となり、半年に1回受診して身長、体重を測ってもらってました!
それも1年ほどで終わりでした。今は保育園で毎月測ってもらっているのを見て伸びていれば大丈夫。気になるようであればまた来てくださいと言われています。
-
3姉妹mama
そうなんですね、貴重な体験ありがとうございます。小さい子は三歳児健診などで引っかかる子が多いと聞きましたがうちの子はずっと成長曲線ギリギリで言われたことなくて😅少しづつでも伸びてたら問題ないんですかね💦
- 9月23日
![エビフライ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エビフライ
うちの娘は早生まれの年長で99.5cmの15.5キロです
クラスで一番小さいし、2歳児クラスの大きい子と背が変わらないです…
11月に入学前の健康診断があるので私も気にしてます
かかりつけ医からは遺伝だと思うけど
気になるなら大きい病院で検査する?と言われてます…
-
3姉妹mama
わかります、運動会とか1人だけ学年違うの混ざってるみたい😅ってなります😭
ありますね、私もそれ待つか、いやでも小児科の先生が見るならホルモン関係なら専門医じゃないよなぁ…とか色々思ってて💦
遺伝ですか?失礼ですがご両親共に背が小さいのでしょうか?うちはチビ×チビなのですが私は中学までわりと身長高い方だったしなぁ…って感じです😭- 9月25日
-
エビフライ
旦那の方は小さいですね、私の家系は標準です。
旦那の幼稚園の頃の写真をみるとやっぱり一番前です笑
かかりつけ医は一度検査しておくのもいいですよと言われてます
入院しないといけないらしく
しかもコロナでいろいろと迷ってました
男の子だったら迷わず検査してたと思いますが‥
今SDが−2.3でギリギリ引っかかってないみたいです。
ランドセル一番軽いやつを注文しました😆
重いランドセルかるって学校に通えるのかも心配です😥- 9月25日
-
3姉妹mama
そうなんですね😳でも世の中いくらでも低身長同士の親もいるのになんで我が子…って感じですよね😭
入院いるんですか!?それは悩みますよねぇ…😭同じく女の子なので過度でなければ小さくても可愛いからいっかとは思いますが…
そうなんですね、成長曲線は生まれた時からずっと下の方でしたか😣?検診のとき毎回ひっかかってましたか?質問ばかりすみません…
わかります😂ランドセルに背負われてる感がwあれに教科書ってなると後ろに倒れそうですよね😂- 9月25日
-
エビフライ
うちは産まれたとき3000g身長も50cmありましたが3ヶ月くらいから成長曲線はギリギリ、毎回検診で引っかかってはいましたが、一年で5cmペースで伸びてはいるので経過観察でした...
今もですがミルクも離乳食あんまり食べなかったです。最近はとにかくカロリーをとらせようと揚げ物たべさせてます😂
が体重もよく動くから増えないし…
自分が標準体型で生きてきたのでこんなにチビちゃんでいいのか気になります😣
本人は小さいから幼稚園のみんなから可愛がられてる!と自慢してます😂
本当ランドセル誰かに手伝ってもらわないとかるえないんじゃないかって心配です笑- 9月25日
-
3姉妹mama
生まれた時から特別小さいわけじゃないんですね😳!うちも2900で産まれずっとエビフライさんの娘さんみたくギリギリできましたがなぜかひっかかってない😂少食だったのも同じです。小さい子にわりと共通するんですかね…
揚げ物!いいですね😂💕うちも栄養には気を使ってますがそれならチョコとかもたまにはいいかな🥰
ですよね😭個人的に身長チビはほんと不便なので😭可愛いけど…笑
本人がきにしてないならまだ良いですよね😄ここからぐんと伸びることを期待しましょう😣- 9月26日
3姉妹mama
そうなんですね!うちも3歳4歳くらいに間違われます😭何か言われた訳ではなく、なにかの記事でちらっと低身長について見て成長ホルモンが足りないのかな…と急に心配になって😅
はじめてのママリ
検診などで引っかからない限りいけると思いますけど、心配になりますよね💦
maaさんの次女さんも低体重出産ですか?
私も調べたら脳がどうとか難しい事書いてました😅
うちの次女は喘息とか他の理由で毎年入院してましたが身長体重に関しては『小さくて可愛いね〜女の子は小さい方が得よ』と看護師さんによく言われてました。血液検査もよくしてましたし何も無いかな〜と思います。小三頃からちょっとずつ食べる量も増えたし私は大丈夫だとは思います。
受診した話ではなくすいません💦
3姉妹mama
そうなんですよねー😅いつも成長曲線ギリギリですが何も言われたことはなくて😅体重は予定日超過だったのもあり2880です!今まで病気もほとんどしてないので何も心配してこなかったんですけど😭
うちも小さいからいつまでも赤ちゃんみたい~可愛い~ってな感じでした😂
多分小三の姉がずっと大きい方なので余計小さいの心配で😅
いえいえ!ありがとうございます😆