
年下のママ友から、ご自身の名前を聞かれたらどう思われますか?😣この春…
年下のママ友から、ご自身の名前を聞かれたらどう思われますか?😣この春に入園して知り合ったママ友です。
私は32歳、ママ友1(ママだけで何度かランチもしたことあり)38歳、ママ友2(ママだけで会ったことはないが子供同士が仲良く週1以上は遊ぶ)35歳です。
私は初めから名前呼びでも良い派なのですが、皆さん〇〇くんママと先に呼んで下さったので、その後同じように呼び返しています。
が、一緒に過ごす時間が多くなり、私が名前呼びしたくなってきました😂ママ同士だけでの会話も多いのにいちいち〇〇ちゃん、〇〇くんママと言うのが距離を感じてしまって...💦
でも年下なこともあり、あちらが呼び方を変えないということはその方が良いということかなと思ったりして、言い出せません😭
元々自分から誘ったりも苦手なタイプで、自己主張0タイプです...😇💦でも仲良くはなりたいです🥲
年下のママに、「ご迷惑でなければママさんのお名前をお聞きしても良いですか?」
と聞かれると正直どう思われますか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ嬉しいです!
わたしも年下ママに多分ラインで下の名前を知ったと思うんですが、いきなり◯◯ちゃん!って言われてびっくりしましたが、嫌な気分にはなりませんでした☺️
名前呼びだと結構仲良くなれます🥰

ままり
わたし32歳(今月で33歳になります😂同い歳ですかね?)ですが、歳下の方から聞かれるの嬉しく思っちゃいます😊
聞くのドキドキしますよね😖💦

はじめてのママリ🔰
私は年下のママ友が多いのですが、年上の立場からだと名前呼びでって言うと、年下の方が気を遣うかなって思ってしまい、あと年齢も30代後半なのでちゃん?は図々しいからさん?とか悩んでしまってなかなか名前呼びが出来なくなってました😭
なので年下の方から名前呼びしよって言ってもらえると私だったらすごい嬉しいです🥰
コメント