
ドラム式洗濯機の乾燥機能について、乾燥NGの服でも大丈夫か知りたいです。また、絶対に乾燥機を使ってはいけない服も教えてください。
ドラム式洗濯機、乾燥機能付きを使用している方へ質問です。
引越しに伴い子供も増えるし!ということで家事負担を減らすべく乾燥機能付きの洗濯機へ買い替えをし、新居の完成次第新しい洗濯機が届きます。
SHARPの最新機種なのですが、改めて調べるとなかなか乾燥機にかけられないお洋服の多いこと…
我が家の服はマークを調べたところ、洗う頻度の高い夫の仕事着も含めほぼ全滅でした🥲💦
このままでは買い換えた意味が…!と夫婦ともに嘆いていました…😭
乾燥機NGマークが付いていたりしても乾燥かけても大丈夫だったりしますか?
また、これ絶対乾燥機かけちゃダメ!というお洋服も教えて欲しいです😖!
- きなこもち(3歳2ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

H mama
洗濯表示あまり
見ていません😂😂
子供の服やニット
もし縮んだら嫌だなってものは
しないようにしてます🥺‼️
あとはもうぶち込んでます🌈

ほたほた
ニットとか縮みそうなもの以外気にせずぶち込んでます😂
夫の作業着なんて表記は全部NGですが気にせずぶち込みます😂
結果何事もなく乾くし縮んでもいないので大丈夫だと思いますよ🙌
心配だったらタオルとか乾燥させるついでに1〜2枚入れて縮まないか見るのもありです!
-
きなこもち
我が家も夫が作業着なのでめちゃくちゃ参考になります!!
夏場は特に現場で着替えたりしてるので枚数が多くて…😭💦
最初はちょこっとで試してみて、後からがんがん回すことになりそうです…😳💓- 9月23日

はじめてのママリ🔰
タグ見てません😂笑
大人はお出かけ着とワイシャツと私の下着、子どもはお出かけ着、体操服やブラウス等は干して、それ以外は乾燥かけていますが、問題ないです😊
Panasonicの最新のを使っています。
-
きなこもち
お出かけ着や下着はかけちゃダメみたいですよね💦
子供服は本当に未知数なので、できるだけかけないように心がけてみます😊💓- 9月23日

はじめてのママリ🔰
うちは洋服類は洗濯のみにしていて(ネットに入れて脱水終わりに取り出す)
→タオルパンツ靴下肌着などは乾燥までかけています☺️
ちまちました物(靴下やハンドタオルなど)を干さないだけでもかなり楽です😂
わたしだったら仕事着など替えがきくものは乾燥まで掛けちゃうかもです😅
-
きなこもち
やっぱり小物関係がなくなるだけでも助かりますよね…!
夫にもそう言ってみます😂💦
確かに仕事着は替えがきくので、一旦掛けてみて大丈夫そうだったらがんがん回そうと思います!笑- 9月23日

はじめてのママリ🔰
ニットやレース系のもの以外突っ込んでます!!笑
やっぱり、洋服は痛みやすくて毛玉になりやすいので、
高いものはあまり買わなくなりました(笑)
冬服はニットからパーカーにかわりました😂😂
去年は流行ってたのでありがたかったです😂!
-
きなこもち
やっぱりお洋服毛玉になりやすいんですね💦
元々高いものはあまり買わないので大丈夫かと思いますが、安いお洋服からチャレンジしてみます😂
わたしも今年からパーカーになりそうです…✨- 9月23日

sakura
ニット、下着、デリケートなものだけ洗濯ネットに入れて、乾燥前にそのネット取り出して他は雑に全部乾燥かけます!高いデニムもかけてます😂
TOSHIBAの最上位機種ですが、今のところ縮んだり傷んだりはありません!
-
きなこもち
デニムでも大丈夫なんですね…!!
これは朗報です😳笑
一旦安めのデニムで掛けてみて、大丈夫そうだったらチャレンジしてみます〜😂✨- 9月23日
きなこもち
あまり見てない方がたくさんいらっしゃって心強かったです!笑
子供服とニット、縮んで欲しくないお気に入り服のみ気をつけて全部ぶち込んでみようと思います😂