※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴこたん
妊娠・出産

妊娠中で出産に不安を感じる方がいます。コロナ禍でおうち時間が多く、出産のレポや動画を見ると怖くなり、トラウマやパニック障害に悩んでいます。孤独な状況でネットばかり見てしまっています。

素朴なというか、特に初産で今現在妊娠中の
皆さまに聞いてみたくて。。。

コロナ禍でおうち時間も多いと思いますが
皆さまは出産レポやYouTubeの出産動画とか見て、
怖くなって泣いてしまったりしますか?


私は妊活中に壮絶なお産を見てトラウマになり
今回も無痛の予定ですが、無痛のレポ見てもやはり怖いレポが沢山あり、毎日そればかり思い出して
時に泣いてしまいます。
甘えてるなぁと思います。メンタルが弱すぎて、、、

思い出すと過呼吸にもなってしまって。パニック障害なのに何故見てしまうのか…嫌になります。
普段は週6、朝の7時から22時まで1人、コロナ禍で誰にも会えず。ついネットばかり見てしまいまして。

コメント

べりー*

初産妊婦じゃないのですが‥私も過呼吸なったことがあるので、初産のときはあえて何も見ず何も聞かなかったですよ!両親学級も行かなかったです😑絶対怖くなると思ったので💧

結果それでよかったです😂

  • ぴこたん

    ぴこたん


    そもそも見ない知らない方が良かったなぁと思いました…見てしまったからにはもう消えないのですが。

    少しでも考えない為には明日からでも検索はやめた方が良いですね…。ご意見ありがとうございました😭

    • 9月22日
  • べりー*

    べりー*

    安産限定でレポも見るといいかもしれません✨

    ちなみに私は安産で痛かったけど人生で一番ほどではなかったですよ😌案ずるより産むがやすしって本当にそうだと思います🤗

    • 9月22日
  • ぴこたん

    ぴこたん

    ですね、パニック障害持ちにはキツすぎる内容多くて。
    案ずるより産むが易し!は呪文のように唱えなきゃですね…頑張って脳内クリアにします…

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

いらっしゃいました💡注射の痛みさえ耐えられないのに、お産の動画見てしまうという妊婦さん😂
やはり怖くなってしまうけど、また見てしまうと言ってました😂
その方には、見るのやめて、ブログとかで安産のレポとか読んでイメトレした方が…、と話しました💡
その方も無事出産されて、「もうやるしかないって思って産みました!!」と言ってました😌

  • ぴこたん

    ぴこたん

    怖い物見たさてやつなんですかね…
    自分でもわかってるのに…😰

    どんなレポや動画を見ても全く同じ方など確実に居ないのでそれならポジティブな事を見たり聞いた方が良いですよね!

    • 9月23日
もっちゃん

初産です!
わかります、その気持ち!

私は怖くなると分かっていても気になり出すと調べてしまう性分で😂
もう1ヶ月少しで出産って考えるだけで パニックになりそうなくらい怖いし、逃げたくなります( ᐪᐤᐪ )

ですが 終わりのこないものではない!終わればずっと会いたかった赤ちゃんに会える!そう思って、気持ちをせめて保つようにしています!

コロナもあるし旦那の仕事上、土日に旦那と過ごす以外はずっと一人なので意味もなく泣く日もたくさんあります😟
全て思い出になる日がくると信じて、好きな曲聴いたり ドラマ見たりして過ごしてます!

お互い やってやりましょう!!
きっと、絶対大丈夫です!!

  • ぴこたん

    ぴこたん


    もうあと少しですね!

    怖くなるのに怖いから調べるという謎の心理…
    どうしようも無いですよね😰
    本当に逃げれない!ていうのがわかっているので、パニックになりそうですよね。

    確かに終わりの無いことはあり得ないのだけはハッキリとわかっていることで、未知の痛さや経験が恐怖なんですよね、、、赤ちゃんに会える!それは楽しみなのですが。気持ちを保つのは難しい事ですねなかなか😞

    1人だとホント心細いですよね。立ち合いもないし。

    このミッションやり遂げましょう。
    絶対大丈夫ですよね🙆‍♀️
    有難うございます😭

    • 9月23日