
コメント

スマイル☺
こんばんは😃🌃
私も二人目を産んでから遠出を運転するのが怖くてできません。
一人目のときは平気でしたが今やもっぱら運転しても1時間以内距離しか運転しません。そして必ずナビをしていきます☀️
スマイル☺
こんばんは😃🌃
私も二人目を産んでから遠出を運転するのが怖くてできません。
一人目のときは平気でしたが今やもっぱら運転しても1時間以内距離しか運転しません。そして必ずナビをしていきます☀️
「ココロ・悩み」に関する質問
息子が最近ママよりパパ派です。 仕事から帰ってくるとめちゃくちゃ喜びます。 私の方が一緒に居て私の方が遊ぶし私の方が笑わせてるとは思うんですがパパ派みたいでちょっとショックな気持ちもあります。 私は情緒不安…
私は、高校生くらいから サボり癖があります。部活をやめたりなど。 そこから、社会人になり、 仕事も何箇所もやめました。 ひどいと、無断欠勤したり。。 一時期本当に、涙が勝手に出てきたり 色々な症状があり、受診し…
私は2人目を40歳で産んだのですが、先日37歳の知り合いにそのことを話したら 40で産んだんだ! 私もまだ産めるよねー?🥹 みたいなことを言われて、咄嗟に うん!そうだね〜みたいに軽ーく前向きな返事をしてしまいました💦…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
同じですね😳
なんでこんな感じになったのでしょうか😭
スマイル☺
一人目の気持ち的に余裕があったり、時間の配分ができていたのかもしれません。そして二人目だと上の子で呼び出しないかなとか、下が騒がしくたらどうしょうとか出たかもしれません。無意識に神経を使っているかもしれませんね💦😊