
隣のママが子供たちの声に敏感で、一緒に遊ばずに家の中にこもっている状況で、相手にするのが大変。アドバイスをお願いします。
隣のママへの対応についてアドバイス頂きたいです😭🙏
隣にうちの上の子が同い年の子供と最近産まれたばかりの赤ちゃんがいるのですが、妊娠中から上の子を放置気味で、
うちの子供達の声がするとすぐに家から出て来ます。
一緒に遊ぶのは全然良いのですが、そのママは出てこず、ドアも閉めている状態で、夕焼けチャイムが鳴っても様子も見に来ません…
赤ちゃんのお世話で大変なのも分かるのでなるべくその子も一緒に遊ぶようにしているのですが、うちにも2歳になったばっかりの子もいてなかなか3人を相手にするのが大変で、
これがほぼ毎日のことなので少ししんどくなっています…
本当に少し声がするとすぐに出て来ます😭
こんな経験されたママさん、何かアドバイスいただけるママさんよろしくお願いします😭
- まちゃ(2歳11ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
なるべく出かけてしまうとかダメなんですか?
少し車やバスなどで行けるような公園をとうぶんいくとか?

ボンジュール
それこそ、コロナ禍が使えのでは?
ますますコロナ感染者が増えてますし、これ以上は申し訳ないですが責任がもてないと。
例え、今コロナになってないのが続いてるだけであってコロナにならないという保証はできないですし。
って言えばいいのでは?

ma.
そういう人いますよね。
私ならちょっと離れた公園行きます💦

わんわん
え‥4歳ですよね?
そのママ大丈夫ですか?児相レベルです🥲
コメント