※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
妊活

人工授精の意味や効果について質問です。排卵や精子に問題がない場合でも、人工授精は意味があるのでしょうか?周囲の人工授精の経験も知りたいです。

人工授精について質問です。

現在クリニックでタイミング1年やって擦りもせずで
今期から人工授精始めました。

28歳ですが卵巣年齢+10歳相当な上
自力で排卵しづらく、高温期も11日と短めです…
卵管は水性でやりましたが問題なかったです。
主人の精子は全て平均以上で全く問題なしでした。

このような場合でも人工授精って意味あるのでしょうか?🥲
タイミング取れない人や精子の運動率等が悪い人にしか効果が期待できないような気がしていて…

卵子の残数も少ないとのことで早めのステップアップするか迷っています。

質問はこのような場合でも人工授精に意味があるのか?と
皆さんの人工授精に至った経緯を教えてください。

コメント

アンナ

自己流でタイミングを1年弱とって病院でタイミングを3回見てもらって妊娠しなかったため人工授精にステップアップしました。
でも、人工授精を4回しましたが妊娠しませんでした。これと言った原因はありませんでした。
その後、体外受精にステップして、卵子の質(見た目)が良くないと言われました。
今から思えば卵子の質が悪いのであれば人工授精は意味なかったのかなと思います。

  • みん

    みん

    教えてくださりありがとうございます。

    そうだったんですね…
    きっとその質?見た目?はエコーではわからないんですね…
    仕方ないと思いつつも戻らない時間と年齢とお金と、、悲しいです。

    お互い早く赤ちゃん来てくれると良いです🧚‍♀️

    • 9月22日
  • アンナ

    アンナ

    受精卵になって胚盤胞の見た目でグレードが決まるのですが、それがあまり良くなかったです。

    まだ20代全然若いです。
    33歳の私でも不妊治療ではまだ若いといわれます。
    赤ちゃんが早く来てくれる事を願ってます。

    • 9月23日
  • みん

    みん

    そうですか…AMHも低めでしたか?🥲

    まだ若いって言われますが
    1人目もクリニック通って授かってるのですが
    もう希望が薄い気がしちゃって…

    ありがとうございます。
    頑張らなきゃ会えないですもんね🥲

    • 9月23日
  • アンナ

    アンナ

    AMHの検査はした事ないです。
    胚盤胞のグレードが悪かったのは1人目の時の事です。
    今2人目妊活してます。まだ育休中で経済的に考えてステップアップは難しいので1年ちょっとタイミングで頑張ってますが、授かる気配がありません😅
    4月から復帰して、不妊治療も保険適用になるので、人工授精飛ばして採卵しようかなと考えてます。
    それまでにできるといいなと思ってますけど😚

    不妊治療精神的にやられますよね🥲
    1ヶ月の間の感情の起伏がジェットコースター並みに激しいです😂
    落ち込む時は落ち込んでまた気分が上がってきたら頑張れば大丈夫と思ってます👍

    • 9月23日
りのあ

私の病院の先生は人工授精は精子を調整していい状態にしてから入れるのでタイミングよりはやはり少し確率上がるみたいですよ☺️✨私も卵胞育つの遅かったんですが排卵誘発剤使って排卵してました!クロミッドで頸管粘液減っちゃってタイミング3周期で人工授精にステップアップしました🤣
6回で体外受精にステップアップの所が多いと思いますが、私は4回でステップアップしようと思ってた4回目で今回陽性出ました🥺