
自転車で15分程度の距離なら電動なしでも使えますか?チャイルドシートはヘッドレストまである方がいいですか?雨の時の保管方法について教えてください
自転車のチャイルドシートを購入しようと検討してます
電動なし自転車の普通のママチャリに後付けでのチャイルドシートなんですが
そこで似たような方に質問させてください☺️
●幼稚園の送り迎えや近場の公園、スーパーに行くくらいの距離なら電動なしでも年長さんくらいまで使えますか(漕げないとかはないですか?重たくてとかで)😊?
自転車で最高でも15分くらいの距離までなら、、
●チャイルドシートはヘッドレストまである方がいいですか?
●雨の時は乗せないんですが、雨の時のチャイルドシートの保存ってどうしてますか?
賃貸アパートで屋根付きの自転車置き場はありますが、雨風があるとどうしても濡れると思います
濡れっぱなしだとやはり錆びたり汚れたりしますよね?
オススメのカバーがあれば教えてください😇
- ママリ(6歳)
コメント

さっち
始め普通の自転車にチャイルドシートつけてました🙋
息子はその頃体重軽めで10キロ程度でしたが、漕ぎ始めが本当にしんどくてグラグラして毎日は辛かったので、すぐ電動買いました😅
もし今後雨の日絶対使わないならヘッドレストまでなくてもいいと思います😊
そのほうが子供乗ってないとき荷物乗せになるので便利です👍✨
ヘッドレストないやつなら雨ざらしでも乗る前にタオルで拭いたら問題無いですし、もし何かかけたければ大きいゴミ袋かけてる人見たことあります😊
ママリ
コメントありがとうございます✨
普段は車移動で、幼稚園の送る時だけ旦那に任せるように自転車にチャイルドシートをつけようと思ってます😄(旦那がペーパードライバーで運転が怖くて出来ない人で😅)
雨の日は使わないと思います!
ヘッドレスト無いほうが雨ざらしの時はいいんですね😇
価格的にもヘッドレスト無しの方が安いのでそちらを検討しようと思います!
ありがとうございます☺️