※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重が心配です。出生時の体重から考えると、少し小さいかもしれません。母乳とミルクで育てているけれど、足りていないのかなと悩んでいます。

5ヶ月と数日で7kgって小さいでしょうか?
出生体重は3500gです!

病院で体重の伸びが良くないから一日ミルク2回にしましょうと言われてから2回(160×2ですが残す事もあります)と母乳で過ごしてます。

周りにはむちむちやね〜ってよく言われて私もそう思ってたのですが、出生体重を考えるとやはり小さいんですかね、、😢

母乳足りてなかったのかなって申し訳なさと少し落ち込みました😔

コメント

さとぽよ。

うちの娘より大きいです☺️
しかし、出生の2倍になるのが3、4ヶ月頃なのでちょっと緩やかペースかもしれないですが大丈夫だと思います😌

うちの娘は、3ヶ月から緩やかペースで1キロも増えてなくて離乳食早めに始めました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます☺️
    大丈夫ですかね😢

    離乳食始めると緩やかどマシになったりしましたか?
    うちも金曜日に離乳食始める予定です😔✨

    • 9月22日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    うちの息子は、3655で生まれて、5ヶ月で73センチ、9.3キロで小児科の先生にビックリされましたけど笑っ
    それに比べて娘は、6.7キロで体型が主人にそっくりなので仕方ないのかなぁとも思いますがちょっとずつ増えています🎵

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9.3kg!!
    確かに少しびっくりしちゃいますが、むちむちちゃんで可愛いです😍
    ちょっとずつでも増えてくれると安心ですね☺️✨

    • 9月22日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    うちはみんな身長高いので、体重もバランス良くていいよ👌って感じでしたが娘は、身長は成長線上なのに体重はかなり下なので、、離乳食早めに‼️って感じでした。
    まぁ、元気なら大丈夫です😊
    身長伸びるときと体重増えるときとありますからね。

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

確かに大きめで生まれてるので増えとしては良くないですね😂
でも娘も3000超えて産まれて1歳で7キロなかったので比べたらムチムチちゃんですよね🤣

私も完母でミルク足せってめちゃくちゃ言われました😂
栄養のない乳でごめんねって思ってましたが、今誰よりもちびだけど誰よりも元気ですよ😄

心配にならないようにミルク足したほうが無難って程度だと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます☺️
    そうなんですね✨
    元気なら良いですよね🥰

    完母で育てたくてミルク足すのにも躊躇してたのですが、飲んでくれるならあげないとですね!😢

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    充分ムチムチなので完母に拘りたいなら別に飲ませなくてもいいレベルだと思いますけどね😄
    他の病院行ったら要らないって言われる可能性すらあるレベルだと思います😊

    • 9月22日
みみん

出生体重3245で、今5ヶ月と13日で6.9キロです😂
べつに小さくないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます☺️
    本当ですか!
    同じぐらいのお子さんが居て嬉しいです🥰

    • 9月22日
deleted user

うちの子ももうすぐ5ヶ月ですがまだ7キロいってないです!
ミルクをあけでも100以内しか飲めないです😭
母乳の時きっとたりてないだろうなって時でも欲しがらず3時間とか持ちます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます☺️
    同じぐらいですね😔✨

    そうなんです!
    同じくうちの子も3時間とか持つので難しいです😥
    ミルクあげても嫌ーと舌で押し出して来たりです😭
    本人を見てると足りてない様子が無いんです😭

    • 9月22日
さくらんぼ🍒

少し小さめな気がしますが、母乳がたりてなかったら泣くと思います😌
毎日元気に過ごせているのなら問題ないと思います!
赤ちゃんにも少食とか大食いってあるんじゃないのかなーと最近思ったりしています笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます☺️
    そうですよね!
    本人を見てると足りてない様子も無いので、んん?と思う事もしばしばです😢
    うちの子は少食なのかも知れないです😨笑

    • 9月22日
deleted user

うちの子は7ヶ月で6.2kgなので大きいとかんじてしまいました💦(笑)曲線内にいたら大丈夫ですよ⭕️外れてもその子なりに右上がりに増えてたら⭕️です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます☺️
    そうなのですね😔✨
    元気で曲線内に居たら大丈夫ですよね!🥰

    • 9月22日
yuka

息子は出生体重3760gでしたが、5ヶ月22日で7.1キロくらいでした!3ヶ月あたりから体重の伸びがゆるやかになって、当時かなり心配してましたが、保健師さんには、増えてないわけじゃないから大丈夫と言われていました😌息子は離乳食をよく食べる子だったので、離乳食始めてからどんどん体重増えました😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます☺️
    緩やかになると心配になりますよね😭
    優しい保健師さん羨ましい、、😢
    うちの地域は体重に結構厳しいと評判なんです😨
    金曜日から離乳食始める予定なので、増えると希望持てました🥰

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

バランスいいのが一番ですね☺️
うちの子身長も低くて65cmです😢
離乳食始めて良い感じになる事期待したいと思います✨

メイク好き(オタク)

うちは5ヶ月で6600gでした。
出生体重は3150gでした😆
曲線の真ん中らへんなので何も言われたことないです

ちなみにら11ヶ月で8キロないくらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます☺️
    同じぐらいの方がたくさん居て安心しました✨
    うちの地域は体重に少し厳しいと評判なのであまり気にしないようにします🥰

    • 9月22日
  • メイク好き(オタク)

    メイク好き(オタク)


    厳しいと気になりすぎちゃいますね💦
    離乳食も始まるならまた色々変化しますね😄
    離乳食しっかり食べてくれると良いですね🍚

    • 9月22日