※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の私立と公立の違いや休園日は同じ?違いがあれば教えてください。教育方針や制服の違いは把握しています。

保育園、私立と公立の違いはなんですか?😵‍💫

役所で聞いたら内容は一緒だよって言われましたが、
休園日とかも全部一緒なんですかね?😳

違いがあれば、教えてください🙏🏻

園によって教育方針や制服などが違うのは
もちろん把握してます!

コメント

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

ほぼ同じかと思います!
園によってのルールは園次第ですが、基本的な保育時間や休日は変わらないんじゃないですかね🤔

公立私立より認可か無認可かの方が違いがあるかと思います!

はな

私立なら休園日や開園時間は園によってバラバラです!
延長保育の時間や料金も違います。

公立同士はだいたい合わせてると思います。

公立と私立の違いは、運営が市町村か民間かが大きな差で、あとは公立だからこう!みたいなのは無いと思います。
私立同士でも全然違うので。

はじめてのママリ🔰

私立は民間の企業が開設してる保育園
公立は自治体が開設してる保育園

どちらも認可園であれば、自治体の規定は満たしてます😊
休園日等も基本的に認可園なら日曜日祝日、年末年始など同様です。

ただ、公立の方は自治体が管理してるので、設備面が古かったりもしますし、園庭はしっかりとある場合は多いです😶💭

じゅん

休園日は一緒だと思いますが、預かってくれる時間など違いますよ💡

ある程度は一緒ですが、私の住んでる地域だと私立は長く預かってくれる所や、習い事も希望でできるところなどあります✨

公立は朝開園が遅いイメージです😅